
コメント

りょうけい
入籍したら年金や健康保険の手続きをするので、旧姓の保険証は多分使えないですよね。
すみません、憶測ですが(^_^;)
入籍してすぐご主人の扶養に入らないんですか?
市区町村によりますが、現住所の市役所にご主人に代理で手続きしてもらうのはどうでしょうか?

saku523
名前が変わると使えないと思います(´・ω・`)
今の国保→扶養に入らず名前変更して国保→新しい会社で旦那さんの扶養
だと思います!
名前が変わるが市役所に手続きに行けないことを
里帰り前の市役所にどうしたらよいのか聞くのが一番正確で早いと思います(*^^*)
ちいこ
丁寧にありがとうございます!
旦那がもーすぐ今の会社を
退職して、10月から新しい会社になるのでその時に扶養に入るのですがその時には出産していると思います( .. )
りょうけい
ご主人は今の会社から次の会社に行くまでに間があるんですね?
その間、国保になるので扶養に入れてもらえばいいのでは?住民票は一緒ですよね。
どっちにしろ、自治体の国民健康保険課に電話して確認した方がいいと思います。