
中古マンションを購入検討中で、毎月の支払いが12万円ほど。将来の出費や転職の可能性も考慮し、悩んでいます。持ち家がいいと思うが、迷っています。どう判断しますか?
意見お聞かせください。
中古マンションを購入予定です。
年収約800、建物+諸経費込みの3800万を住宅ローンにて購入検討中です。
毎月12万くらいの支払い予定です。
正直毎月の支払いと出費を考えるとプラマイ0でボーナスにて貯金が出来るかどうかという形になりそうです。
カツカツで生活が苦しくなるのも嫌で悩んでおります。
物件はとても気に入っており、タイミングも2人目が生まれ今後増える予定もないです。
また、数年後に旦那の転職の可能性がある為転職前に購入したいと考えています。
両実家とも賃貸なこともあり、持ち家があった方がいいなと考えてはいますが踏み切れない状態です。
皆様ならどう判断しますか?お知恵お貸しください。
- ママリ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

青りんご🍏
毎月プラマイゼロは私なら辞めておきます。転職で年収下がる可能性もありますし…
奥様も働かれての800ですか?

退会ユーザー
家計見直しても無理そうですか?💦
ちょうど同じくらいで組んでいて、ボーナス払い無しなので月々の支払いもそれくらい、子供も2人ですが、割と余裕で生活できてます!
夫のみなので生活キツくなれば私が働けばいいかと思ってるので共働きでそれでカツカツなら諦めます😭😭
-
ママリ
コメントありがとうございます。
家計の見直してもカツカツだなという感じでした😥
共働きなので考え直そうと思います!- 5月17日

あいり
私だったら旦那さんの年収だけでは返済が厳しいならやめておきます(妻の年収ありき)
個人的にはボーナスのみの貯金では心もとないと思ってしまうので
-
ママリ
コメントありがとうございます。
ボーナスのみでの貯金は私も正直不安です💔
どちらかの年収で返済が効く借り方の方が安心ですよね😭- 5月17日

退会ユーザー
共働でカツカツだったら諦めます。
万が一今の収入が見込めなくなった場合を考えると怖いです💦
-
ママリ
コメントありがとうございます。
収入が減る可能性もあるのでよく考え直そうと思います😂- 5月17日

ガオガオ
一馬力での年収だったり、年齢がお若くて今後昇給が見込めそうだったりしたら検討できるかなぁ…という印象です
🤔
800万ほど頭金いれるのは難しいんでしょうか❓
-
ママリ
コメントありがとうございます。
2人とも20代半ばではあるのですが、昇給は共に考えにくい現状です😥
頭金は入れれても300〜500が限度かなと思っています💦- 5月17日

りりり
辞めておきます💦
マンションだと修繕積立金や駐車場は別に月12万ですか?
固定資産税や将来的にマンションは修繕積立金あがったりしますよ
いまプラマイ0なら絶対辞めておくべきです
あと数年後子どもが大きくなれば食費や日用品で支出も増えますよ💧
-
ママリ
コメントありがとうございます。
修繕積立、管理費込みの12万の予定です!
固定資産税等がキツいなと考えていました😥
大きくなればなるほどお金かかりますよね😭- 5月17日

Kotori
同じくらいの年収ですが、借入は2900万です。
ボーナスで年間100万くらい貯金できるならありかなと思います。
お子様2人だとそれも少ない気がしますが😅
教育費と老後資金貯められない住宅購入は基本的にやめた方が良いと思います☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます。
ボーナスで貯金出来ても80万かなという感じです💦
教育費と老後資金は保険で貯めているので、それもあって出費が多くなりカツカツという状態です😭- 5月17日
-
Kotori
育児落ち着いたら奥様がフルタイムで働いても難しそうですかね??
- 5月18日
-
ママリ
フルタイムで働いて800なので、休みの日に働くなどしない限りきついのかなという判断になりました😭
- 5月18日
-
Kotori
そうなんですね。
おそらくですが、子ども2人だと借入は2500万以内でないと貯金も厳しくなってくるかな?と。
その1000万の差はボディブローのようにジワジワきます。
家はそこまで頑張って買うモノではないかなと。
もう少しお得な物件でてくるの待ちましょう。- 5月18日
-
ママリ
おっしゃる通りだと思います!
夫婦で話して今回は見送る方向になりそうです、丁寧にありがとうございます😂- 5月18日
-
Kotori
いつか素敵なおうちに出会えると良いですね✨
子どもが大きくなるまで20年位は広い部屋がいりますが、夫婦2人になったらそんな大きな部屋は入りませんしね😅
住宅購入って難しいです。
わたしもマンション買いましたが、今はログハウスに住みたいとか都会に疲れてしまって😆- 5月18日
-
ママリ
子どもがいる間だけでも広い家に、って考えてたのですが職場とか子どもの保育園の事とか縛りも多すぎて、、、という感じです、本当に住宅購入難しいなと痛感してます😭
隣の芝生は青いという日々です😂- 5月18日

はじめてのママリ🔰
旦那さんのみの収入で5倍までが理想なので、旦那さんが年収800万なら大丈夫だと思います☺️共働きで800万ならかなり厳しいかと💦
-
ママリ
コメントありがとうございます。
旦那の年収のみでこの金額だったら良かったのですが、共働きの為よく考え直そうと思います!😭- 5月17日

のん
貯金はどれくらいあるのでしょうか。
マンションは結構固定資産税も高いですし、管理費や修繕積立金は値上がりしていきますからね💦
マイカーを手放して車なしの生活をするなど思い切った家計の変更がないと難しいかもしれないです。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
貯金は大体4桁届く位あるのですが、手を付けたくない状態です💦
家計も改めて見直してみようと思います😭- 5月17日
-
のん
それはマイホームに使える金額でですか??
もしそうなら買ってみて厳しくなったら繰り上げ返済してその後の月の住居費がいくらになるのか計算してみていかがですか?
例えば現在管理費修繕積立金ローン返済を含めた住居費が12万だとして、繰り上げ返済したら8万となるくらいの自己資金があるならば、とりあえず買ってみてダメなら繰り上げという方法もあるのではないかと思います。- 5月18日
-
ママリ
教育資金や老後資金の足りない部分に当てたいな、、、という考えなので住宅に当てる勇気がない状態です😂
極度の心配性で、、、
もう少しお金を貯めて繰り上げ返済出来るようの備えを作ろうと思います、丁寧にありがとうございます😭- 5月18日
ママリ
コメントありがとうございます。
そうです、共働きでの年収になります。