
新築の電気とガスについて相談お願いします💦💦私の理解力が乏しく、訳が…
新築の電気とガスについて相談お願いします💦💦
私の理解力が乏しく、訳がわからないので
相談に乗って頂きたいです。。。
私の希望は、コンロはIHでガス乾燥機のかんたくんを導入したい。
上記の希望に沿って打ち合わせをしているのですが、
エコキュートにするかエコジョーズにするかを考えてほしいと言われました。
かんたくんを導入するのでオール電化ではありません。
ですがエコキュートの深夜帯電気代が安くなるプランでの契約は可能だそうです。
この場合、エコキュートにしてメリットはありますか?💦
ちなみに週3〜4日短時間パートにでています。
電気を使う時間帯は
平日6〜9時くらい・お昼14時(テレビ)〜夜23時頃
土日は基本朝〜夜まで家にいる時はテレビつけてます。
お風呂のお湯は夏場はほぼ沸かしません。
寒くなってきたらほぼ毎日沸かしています。
現在は賃貸で電気ガス併用で
冬場と夏場電気が15000円ほど、その他は5000〜6000くらい
ガスは冬場8000円ほどでその他は5000円前後です。
アドバイスよろしくお願いします🥺💦
- みかん
コメント

ママリ🔰
エコキュートはそもそもの本体代高くないですか??🥺
うちはエコジョーズですが、ガス代そんな高くないですよ😌

ママリ
電気代やガス代は生活パターンで考えると色々変わるようですが、複雑ですよね💦
エコキュートの隠れたメリットは非常時にエコキュートの機械から取水できることです。湯切れしていなければ400L前後の貯水タンクがあるようなものなので、いざというとき頼りになるかもしれません。
-
みかん
返事ありがとうございます!
そうなんですよね💦エコキュートは深夜帯の電気代が安くなると言われたんですが、深夜に洗い物も洗濯もしませんし22時までに使う電気量の方が圧倒的に多いのであまりメリットが感じられなくて😥
でもIHを使いたいので、そこで考えるとエコキュートの方がいいのかな?とおもったり💦💦
かんたくんを導入しなければオール電化でエコキュート一択なんですが😞- 5月18日

おにぎり
回答ではないのですが、同じ悩みを持ってたので、思わずコメントさせてもらいました。
私も乾太くん導入のためにガスを引こうと思っています。ただ、コンロはIHを希望しているため、みかんさんと状況が同じです。
ご存知だったら教えて頂きたいのですが!
エコキュートを選択した場合、乾太くんへのガス線から直接となるのでしょうか?
みかん
返事ありがとうございます!
エコキュートが標準仕様なんだと思います。このくらいかかりますとかは言われておらず、どちらにしますか?と言う感じで聞かれてます💦
併用で使われてますか?
可能であれば月々の電気代・ガス代教えて欲しいです🥺
キッチンはIHですか??ガスですか?
ママリ🔰
うちは実家がエコキュートで、我が家はエコジョーズなんです☺️
エコキュート、不便な点がちょこちょこあったので💦
エコジョーズを使って、電気代は次8000円、ガスは6000円くらいです☺️
夏場は電気がもう少しだけ上がって、冬場はガスが少しだけ上がります☺️
キッチンはガスです。
ガスは、床暖、浴室乾燥、幹太くん、ガスコンロ、給湯器で使用しています😊
みかん
不便な点って具体的にどんな感じですかね(><)?
私が調べた感じ、お風呂の水圧が弱い・沸き増しで高くなるなどなんですが他にありますか?💦
詳しく料金ありがとうございます😭!
キッチンもガスなんですね〜!
うちはキッチンはIH希望なんでIHの電気代がいくらかかるのかって感じで悩んでいます😭😭
ガスはかんたくん、給湯器だけだともう少し下がる感じですかね🙂
ママリ🔰
水圧はかなり弱いです😂
シャワー使うのストレスになるくらいです🤦♀️
あとはお湯がなくなることあるので、計算して使わないといけない、給湯器自体から微妙にずっと音が鳴ってる
とかですね😂
幹太くんと給湯器だけなら、もっと安くなると思いますよ☺️
みかん
かなり弱いんですね😭😭💦
水圧は強めが好きだし計算して使うのもストレスになりそうなんで、エコジョーズにします!
ありがとうございます😭❤️❤️
悩んでたので、ほんとに助かりました!!
ママリ🔰
強目が好きなら、尚更シャワー不便だと思います🥺
実家で使ってて、マックスにしても弱くて😭😭
エコジョーズでいいと思いますよー😊