
コメント

ゆう
保育士してます!
泣いて叫んで暴れる子、いますよ!
娘さんだけがおかしいということはありません!
泣いて叫んでも、とりあえず先生に託しましょう!
ぽんちょっさんの手を離れたらささっとその場を離れて、深呼吸して、いらいらを少しでも落ち着けられたらいいですね“(. .*)
幼稚園に行ってる間に少しでもリフレッシュしてください!
ゆう
保育士してます!
泣いて叫んで暴れる子、いますよ!
娘さんだけがおかしいということはありません!
泣いて叫んでも、とりあえず先生に託しましょう!
ぽんちょっさんの手を離れたらささっとその場を離れて、深呼吸して、いらいらを少しでも落ち着けられたらいいですね“(. .*)
幼稚園に行ってる間に少しでもリフレッシュしてください!
「先生」に関する質問
幼稚園の先生や、幼稚園年長さんの時に引っ越しなどのやむを得ない理由で転園・退園したことのある方にお伺いしたいです。 小学1年生になったら夏休み卒園した幼稚園で同窓会がある園が多いと思うのですが、呼ばれました…
検診に行ったらお腹の張りがわからず、きいたところ 先生からまだお腹の張りになるほどではないから、後期になって頻繁に張る感じが出てくると思いますと言われたのですが、なにかでわかるんですかね? たまに、鼠径部痛…
発達グレーのお子さんをお持ちの方で、民間の療育に通われて成長したお話を聞かせてほしいです。 緊張しやすく言葉がスムーズにでにくい、会話のキャッチボールを続けられない子(年中・4歳)の親です。 現在、療育の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽんちょっ
他にもいらっしゃいますか。
娘だけではないのですね。
先生に託したらさっさと去っています。
振り返りもしないです。
先生からきくのは、教室に入ると切り替えができているようです。
早く慣れてほしいと願うばかりです泣
保育士さんからの言葉でかなり心強いです。
ありがとうございます。
ゆう
教室に入って切り替えられるなら、なおさら正常です!笑
ママに甘えてる証拠ですね!
必ず慣れる日が来ます、溜め込みすぎずに、さらっと預けちゃいましょう!✨
ぽんちょっ
正常なんですね。
よかったです。
甘えるにしても違う甘え方してほしいですが、仕方ないですね。