
コメント

ぼんぼん🍑
年少、年中の頃、お手紙交換流行ってました😝
うちは男の子ですが…女の子からも貰ってお返事したり、
男の子へは自らお手紙書いて渡したりしてましたよ😂

退会ユーザー
うちの子は入って1ヶ月しないうちに男の子からお手紙もらいました😂
男の子も結構くれる子はくれますね🤔
女の子だど、ビーズとかアクアビーズアートの小物くれたり💡
紙は折り紙とかです😆
袋は百均の小さいやつで♫
まだちゃんとしたお手紙用のでなくても大丈夫かと思いますよ✨
-
繊細さん
そうなんですね!
意外といろんなやり取りがあったんですね✨
男の子からもお手紙をもらったので
なにか探してみたいと思います😆- 5月17日

退会ユーザー
うちの幼稚園でも流行っててよくもらってきます😊
100均で好きな紙や封筒やスタンプを選ばせて楽しんでますよ😆
字はまだ書けないので謎の線をたくさん書いてます(笑)
-
繊細さん
スタンプいいですね😊
気づいたらわたしのほうが
はまっていそうです笑- 5月17日

オリ𓅿𓅿𓅿
うちもやってますよ🤣
毎日誰かに書く!と張り切ってます🤣
折り紙とかの裏に描いたり文字書いたりしてますよ😊
-
オリ𓅿𓅿𓅿
あっ、うちは息子がやってます🤣
- 5月17日
-
繊細さん
折り紙の裏もいいですね✨
息子さんお友達とのやりとりが
とっても楽しそうですね😆- 5月17日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
親は大変ですけどね🤣
うちは、私に余裕がないと書かせてないです🤣- 5月17日
-
繊細さん
たしかに大変そうです(笑)
渡すときに最後確認したりしますか?- 5月17日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
中身はとりあえず確認してます。
うちの幼稚園は、手紙に親が書くのは禁止(宛名や差出人は🆗)、折り紙やシールの交換も禁止なので、封筒に入れたりする時も私が見てます😊- 5月17日
-
繊細さん
ありがとうございます!
禁止事項もあるんですね😅- 5月17日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
一時期、折り紙やシール交換が横行したので、ダメになりました😅
- 5月17日

4児mämä
私も幼稚園の頃に
お友達とお手紙交換してました😊
-
繊細さん
ありがとうございます!
- 5月17日
繊細さん
そうなんですね笑
そういう時期ですか😆
ぼんぼん🍑
ちなみにまだ字が書けない子とか苦手なことかもいて、
絵とシールと、自分の名前だけ書いてあるお手紙とかも、よくありましたよ🤣
しっかりお手紙を書かなくても大丈夫だと思います🤗
繊細さん
お返事を書くことに意味がありますよね😆
娘とお手紙セットを探しにいこうと思います😊