※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間断乳について、授乳回数が増えてしまい限界を感じています。寝る前にミルクや夜中にお茶を飲ませ、抱っこ紐で寝かせる方法で大丈夫でしょうか?

夜間断乳、皆さんどんな感じでしたか?
最近5回くらい起きます。
今まではおっぱいあげたらすぐ寝てました。
最近は添い乳はしてませんが授乳寝落ちしたり、授乳後抱っこ紐で寝かせたりです。
そろそろ限界なんですが、
寝る前にミルク、夜中起きたらお茶を飲ませて置く、寝なければ抱っこ紐で寝かせて置く、を繰り返す方法で大丈夫でしょうか??
座ったまま抱っこも泣くし、立ってユラユラも抱っこ紐しなきゃ泣きます😭

コメント

さー

何ヵ月ですか?私もGW中に夜間断乳しましたが、、無理でした😅1週間で私が無理ってなりました笑
でも、そのおかげかたまーに、4時間寝る日があったり、授乳しないとギャン泣きだったけど、抱っこすればすぐ寝付くようになりましたよ!夜中はしんどいし、今は喉乾くかなと授乳してます❗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9ヶ月です(^^)
    結構数日で成功すると聞いてましたがそうじゃないんですね😭
    どんなやり方されましたか^_^?

    • 5月17日
  • さー

    さー

    私も3日くらいで減ってくると聞いていたので、もう夫婦共に倒れそうでした😅
    泣いておきるのでひたすら抱っこでした。今まで即授乳だったので💦今でも明らかにお腹空いてないだろうなって時間なら抱っこや抱き締めたりで寝てくれるようにはなったので、おっぱいへの執着は減ったのかと思ってます。
    起きかけたら手を繋いだらそのまま寝る時もあるし、もう少し時期を改めてからしてみようと思います!

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは倒れそうになりますよね😭
    でも間違いなく無駄ではなかったなら素晴らしいです😍
    わたしも少しでも楽になる事を願って頑張ります!
    ありがとうございます😊

    • 5月17日
みー

7.8ヶ月がピークで1時間おきに泣いて疲労MAXだったので9ヶ月に入り3回食しっかり食べれるようになってから夜間のみ断乳しました!
1日目7回起きた
2日目4回!
3日目2回起きたが抱きしめて寝たら寝た!
3日で断乳は成功しましたが、1歳半くらいまでは夜中に寝言泣き?わー!と叫ぶ?事があり、夜通し寝たのはそれ以降です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも今9ヶ月です(^^)
    起きた時は、立って抱っこして寝かせた感じですか??
    回数減るだけでもだいぶ助かりますよね😔

    • 5月17日
  • みー

    みー

    ひたすら立って抱っこして寝かしてました!
    自分の中でタイムリミットを作っておくと少し気が楽ですよ!
    4時まではおっぱいあげずに頑張ろう!次の日は5時まで!その次は6時までは!と!

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    少しずつ時間を伸ばしていくのもありですよね(^^)
    急に朝まで!だと可哀想ですし🥲
    ありがとうございます😊

    • 5月17日
mimi

11ヶ月で断乳しました🙋🏻‍♀️ 2人目の妊娠が発覚したので、夜間だけでなく完全断乳ですが…
夜中しんどいですよね。我が子も夜中2〜3回は起きてきて授乳してたので、授乳ナシで寝るようになるまで2週間近くかかりました💦
夜中起きたらお茶飲ませて、あとはひたすら抱っこかトントンで乗り切りました!恐ろしく泣きますよね🥲 私も一緒に泣きかけました😂 でも中途半端が一番良くないので、慣れるまで頑張りましょう😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2週間ですか😭
    やっぱり覚悟しなきゃなんですねー。。
    幸い?今濃厚接触者で旦那も2週間自粛中なので、今がチャンスかなと😭
    ありがとうございます!

    • 5月17日