※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
子育て・グッズ

娘がパパに懐かず、ママっ子で疲れています。周りの子供はパパっ子が多く、パパにもっと関わってほしいと思っています。近況や将来について相談したいです。


娘がママっ子…と言うかパパに懐いてなさすぎてしんどいです🥲


こんなにパパに興味ない子いるんでしょうか…
周りの友達の子はパパっ子も多くて、ママがおいでって言ってもパパがいいってなってたり、パパ帰ってくると喜んでたり。


娘はパパがただいまーって帰ってきても見向きもしないです。
しつこく話しかけると怒って顔をプイッとします

近くにパパが居ても私がご飯作り始めたりすると泣き叫んでます…パパがこっちおいでって言っても無視。
私はいつもガミガミと娘に怒ったりしてますがパパは怒ったことないし、パパの方が良くないかなって思うのですが🥲

パパがいても何もできないし、ほんと逃げ場がないなー休めないなーて思います。
今後期つわりもあってさらにしんどいです😵

寝かしつけもパパがする雰囲気になると泣き叫んで私にしがみついてきます…
私が娘の相手をしてる間旦那が代わりにできない家事をやってくれることもないので余計にイライラします。
やっと寝かしつけ終わってキッチンが荒れ果てたままで、旦那がソファにゴロゴロしてると殺意湧きます🔪




基本ワンオペだし、可愛い可愛いって言うわりには休みの日も遊んでって言わないと娘と遊ばない。
娘をとりあえず膝の上にのせて自分の好きなテレビみてたりするだけです。笑
ご飯なんて片手で数えるくらいしかあげたことはないし、お風呂も週一いれるかいれないかとかです…
懐かないのは当たり前っちゃ当たり前なんですが😭


何もしないのにパパっ子になるのもいやだけど、ママっ子過ぎてもほんと疲れます…😭
同じような方いらっしゃいますか?


下の子の出産を機にパパっ子になったりするんでしょうか…

コメント

deleted user

パパが育児に関わらないとそうなりますよね😂
子供って誰がお世話してくれてるのか、ちゃんとわかってるんですよ😊
その状況では、下の子生まれて急にパパっこになることはないと思います!ぱぱには今からでももう少し娘さんに関わってあげてほしいですね、、

もず

うちもかなりのママっ子ですが、1歳すぎてから徐々にパパに行くようになり、今ではパパっ子になってくれる時間がとても増えました😊
旦那は娘が生まれた時から私と同レベルで娘と関わり、どんなに泣いても抱っこ、オムツ交換や娘へのスキンシップや話かけ、絵本や歌も私以上にしてました😊
旦那は育児は手伝うという認識ではなく「やって当たり前。手伝うって何?自分の子やろ?」と言っています。
その他に離乳食は旦那が作っており、0歳児の時に娘にどれだけイヤイヤされても時間がある時は必ず娘と向き合ってました。
旦那が「ママはお腹の中から10ヶ月一緒におるんやから、生まれてきてから1年ママとパパで子どもの認識に違いが大きいのは当たり前。だからこそこれ生まれてからの1年で父親がどれだけ向き合うかで今後の子どもの認識が変わる。子どもと向き合ってないのに父親に懐くわけない。」と言ってました😅

なので、下のお子さんを出産されても旦那さんの姿勢が変わらなければ同じだと思います😭
むしろもっと大変になりかねないですし、今からでももっと向き合っていくしかないと思います(><)

はじめてのママリ

ママとパパの育児量の差、信頼関係の差だと思います⭐
小さい子もひとりの人間ですからね、ちゃんとわかってるんでしょうね😊

うちも同じような感じでしたが、最近は荒治療かもしれませんがたまに私が出掛けて二人きりにさせたり
どんだけギャン泣きになろうがお風呂も入れてもらうようにしてたら
ちょっとずつですがパパでも大丈夫になってきてます😊

ハチ

うちもそうでした💡
パパの事をパパと認識したのは最近のような🤔

激務の為、朝も夜も寝てる時しか会えなくて、
会えるのは週一の休みの時だけなので人見知り全開で、パパ苦手っ子でした!

鋼のメンタルの持ち主なのでどんなに嫌がられてもめげずにしっかり向き合って懐かないからといじけたりしないので、連休の時に断乳をしたのですが、私は実家に帰って娘とパパ2人きりで三日間寝てもらいました!

そこから少しづつ2人きりにしても大丈夫になってきましたよ!

今もそこまで得意ではなくパパより保育園の先生の方が好きそうですが😚

妊娠中で後期つわりでパパの協力が得られないのはとても大変ですよね💦

もう少し大きくなったらママはうるさいけど、パパは優しいからとパパっ子になるような気もしますが、

2人の子供だし、お腹も大きく大変だろうし、パパにはもっともっとお子さんと向き合ってもらいたいですね😣

ま

3歳と0歳の娘がいます。
3歳の長女が生まれてから、ずっとワンオペです。同じく一緒にお風呂入るのも週1あるかないか、休みの日も相手はするけど適当(?)な感じ。寝かしつけ、パパだと1歳すぎからギャン泣きでした。
次女が生まれるにあたり里帰りを長くしてて、戻ってきてからも変わらず。パパの方も仕事ばかりで、仲良くしよう、関わろうとする努力をしません。もう最近は諦めてます、、、。どうしたらいいんですかね。