
フルタイムで働きながら、子供の世話で休日も疲れています。家族には頼れず、ストレスがたまり弱っている状況で、怒りたくないけどつい怒ってしまいます。夫の両親に少し頼るしかないと感じています。
フルタイムで仕事してます。
土日は、休みになるので子どもたちを見てようと遊んでます。
でも下はまだ2時間おきに夜泣きをするし
上の子も赤ちゃん返りですごく大変で…。
休みの日も仕事の日以上に疲れてしまい
精神的にすごくきついです。
土曜日も働いてる人じゃないと基本的に保育園はダメだし夫も24時間勤務で家にずっといる人ではないので
私の両親も仕事。夫の両親はいますが遠慮して預けられない。甘えたいけど。
ただ自分がストレスがたまり弱っていく一方で
最悪な感じです。
おこりたくないのに、怒ってしまうのが一番いやです。
夫の両親に少し甘えるしかないですよね…
疲れた。。
- りな❥(4歳8ヶ月, 7歳)

娘のママ
毎日お疲れさまです
ご主人に相談してご両親に甘えさせてもらいましょう!
嫌いとかでなければ借りれる手は借りたほうがいいです!
私も行き詰まったとき義母に預けて寝ました😂
寝不足お辛いですよね…😭

退会ユーザー
わたしもフルタイム勤務、旦那は多忙で今日も仕事でした。
わたしは土曜日仕事の日もあるので日曜日しか休みがない週もあり、子供連れて買い物して掃除して1日終わり、また明日からも仕事でクタクタです。
夜泣き疲れますよね。心も体も。うちもお兄ちゃんが4歳半まであったのでお気持ちわかります。
わたしも親は縁切ってて頼れない、義親は頼れますが何かやっぱり気遣います。
でも義親は良い人なので本当に無理な時は頼るようにしてます。
たまに気持ち切り替えるのも大事だし、子育ては1人でできません。
早く夜泣きがなくなると良いですね。夜泣きなくなっただけで全然気持ち変わりました。
寝不足で仕事、家事子育てって辛すぎますよね。
十分頑張ってると思いますがたまにコンビニスイーツとか高いもの買って自分にご褒美与えましょう😊
コメント