※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポンちゃんママ
お金・保険

秋田市の保育料について、実母の収入も考慮されるか、離婚後の給付申請も同様に実母の収入が影響するか相談したい。

秋田市の保育料について


初歩的な事とは思いますが、御指南頂けたら幸いです。


主人のDVで実家のある秋田市へ戻ってきました。
住民票も移し、マル福も取得し、保育園入所へ向けて手続き中です。
私自身息子を妊娠中に退職し、専業主婦の為初めての事で詳細がわからないのですが…

今、教育・保育給付認定申請書を書いています。
世帯は分けていますが、実父・実母、私・息子 4人で住んでいます。
私自身は県外からの転入だった為課税証明書を取り寄せ、非課税が確認できますが実母は50代、正社員で仕事をしていて就労証明書を書いてもらっています。
こういった場合、保育料は実母の収入も踏まえての算定となるのでしょうか?それとも私のみでしょうか?

後、離婚協議中ですが離婚が決まったあとひとり親世帯として様々な給付申請をすると思いますが、そういった際も全て実母の収入込での算定となるのでしょうか?


無知で申し訳ありません💦
コメント、お待ちしております。

コメント

はるママ

大変でしたね😔
うちは長男が産まれた時、
私の実家に実父(会社員・単身赴任)、実母(自営業)、夫私長男で住んでいて、世帯分離していましたが、夫と私の収入のみでした😀
子ども育成課にも確認しました🍀

  • ポンちゃんママ

    ポンちゃんママ

    実母、実父と世帯分離は転入の時しました。で、あれば実母の収入は算定されず私の収入だけになるんですかね!?だとしたら安心です😭

    コメントありがとうございます!

    • 5月17日
  • はるママ

    はるママ

    就労証明は祖父母分も必要ですが、収入はお母さんのみだと思いますよ☺️🍀

    • 5月17日
  • ポンちゃんママ

    ポンちゃんママ

    良かったです、ありがとうございます😊

    やること沢山でてんやわんやですが息子との明るい未来に向けて頑張ります!

    • 5月17日
ふたむ

隣の市に住んでる者ですが全く同じような状況で思わずコメントしちゃいました💦
うちの市は私の分のでしか見なかったので、保育料は無料です😳

  • ポンちゃんママ

    ポンちゃんママ

    コメントありがとうございます😭😭
    それはさぞかしお辛いことでしょう💦体調は大丈夫ですか?
    DV枠で保育園は申込みましたか?
    すぐ入れるものでしょうか💦

    • 5月17日
  • ふたむ

    ふたむ


    そちらこそ大丈夫でしたか?😔
    DV枠で申し込みました!
    DV枠だと福祉事務所?女性相談員や公共機関にDVの相談をしてるっていう証明があった方が優先的になるって言われて、証明も一緒に出しました!

    • 5月17日
  • ふたむ

    ふたむ


    聞きたいことあったらなんでも聞いてください☺️
    隣の市だけどほぼ一緒だと思うので!

    • 5月17日
  • ポンちゃんママ

    ポンちゃんママ

    すみません💦下に返信しちゃいました😭

    • 5月18日
  • ふたむ

    ふたむ


    大丈夫です☺️

    そうだったんですね😭😭
    骨折……。辛いですよね。でも無事逃げられただけでもほんとに良かったです(  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  )( ˃ ⌑ ˂ഃ )よく頑張りましたね( o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ )
    その用紙があれば大丈夫ですね!きっと!入れますように🙏✨✨
    コロナが無ければ秋田市に行って色々お話聞きたいのですが😭💦💦秋田も最近コロナ凄いですもんね😭

    大変ですよね😭😭
    でも県外だったらリモートで調停できるので会わないのでそこはすごく有難いですよね!(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧

    私は相手が行方不明になってしまいまだ離婚できておらず、、弁護士費用を稼ぐために今週から働き始めました💦
    DV区分だと保育園も5時まで?大丈夫だったはずなのでゆっくり焦らず!適度に休みながら頑張らないで頑張りましょ☺️✨

    • 5月18日
  • ポンちゃんママ

    ポンちゃんママ

    ご無沙汰してます!
    保育園無事決まりました😭
    嬉しすぎて報告しにきました!(笑)

    • 5月29日
  • ふたむ

    ふたむ


    ほんとですか!!😭✨✨
    よかったですね😭❤️❤️❤️
    これでまず一安心😍
    ゆっくりゆっくり
    少しずつ自分のペースを大事にしながら、頑張っていきましょうね🥰❤️❤️
    いつかコロナが落ち着いたらお会いできたら嬉しいです👶🏻❤️

    • 5月29日
  • ポンちゃんママ

    ポンちゃんママ

    良かったですー!!😭
    はい!頑張ります🥰

    本当ですね、コロナが落ち着いたらおちび達も連れて是非👶❤

    • 5月30日
ポンちゃんママ

私は骨折しましたが息子は無事です💦
女性相談所から証明書貰ったので、提出物揃えば今月25日に申請する予定です😊

県跨ぎなので、今回調停をするんですが戸籍謄本やらなにやら全部取り寄せだし、年金も3号だったので分割しないといけないしでやること沢山、頭痛いです😭

その中就活と保育園入所被って、自分が精神的に大丈夫かなぁって不安です💦
ふたむ(コーヒー減らしたい)さんはもう生活の立て直しは終わりましたか??

deleted user

私は県外から転勤で引っ越してきました🐤
多分、収入はポンちゃんママさんだけではないかと思います!
入所できそうですか?
秋田市は私の娘の学年から、保育料第一子無償化なのでよほど収入高くなければ無償対象かとおもわれます!