※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クロちゃん
家族・旦那

アスペルガー気味の夫…仕事やら他のことで頭がいっぱいになると、無口に…

アスペルガー気味の夫…
仕事やら他のことで頭がいっぱいになると、無口になり、一見すると不機嫌なようになります。そうなると話しかけづらいし、話しかけても上の空?だし、夜になるとソファで寝てしまうので話す時間もほとんどなくなります。家族のことなんでどうでも良いのかなぁと考えてしまうことがあります。

余裕がある時は、優しくて面白いし、ベタベタくっついてきて、イチャイチャまるで新婚のような夫婦になれて幸せを感じられますが、一変して余裕がなくなる上記のようになるのでそのギャップが毎回疲れます。

今月末くらいから仕事が忙しくなりそうで、来月から試験も始まるのでその勉強と…また嫌な期間に入りそうです。

妻なら頑張っている夫を応援しなきゃいけないのに、、、そんな気持ちになれないのも辛いです。もうどうしたら良いか分かりません。

コメント

ひまわりと青い空

はい。
私の夫も未診断ではありますがアスペルガー症候群の疑いがあると思っています。

もうご存じかもしれないのですが、、、。私の場合夫の事を問い詰めたり、詰問口調になると大仏(しゃべらない)になります。新婚旅行初夜で固まってしまい(パソコンで言うところのフリーズ?)3時間そのまま膝を抱えたまま、、、。

別の旅行に行った時は宿にあったオセロゲームをやったときに(どういうわけか私はオセロだけは強いのです)2回戦で私が勝ってしまい、それからしばらくの間話してくれなくなりました。

いろいろ本などを読みわかったことは大きな声、威嚇するような言動をすると動揺すると言うことでした。今は大事なことはラインで伝えています。

各県にある発達障害支援センターや保健センターなどでご相談されてみませんか?私の夫も好い人です。夫の場合、感覚過敏があり皮膚接触が❌でお金に関しての執着がとても強くて子どもは育てられませんでした。

今は保育園で保育士をして子どもたちから元気と笑顔をもらって楽しんでいます。お互いに日々のなかに喜びを見つけていきましょう‼️

ふくまるき

以前付き合っていた彼氏が、クロちゃんさんの旦那様と同様の傾向がありました。

仕事や気分次第で、いきなり不機嫌・無言になってしまい、話し合いもままならなかったです。

本当に好きだと思っていましたが、最終的にはこの人と一緒にいても自分が幸せだと感じられなくなり、お別れしました。
別れの日は機嫌が良く、彼宅に行ったところ、連絡を無視していたくせに笑顔で「おかえり!」と言われた日には面食らいましたが、無視されていた期間は私にとって辛い時期が重なっていたため、ヨリを戻そうとは思えませんでした。

クロちゃんさんは旦那様と一緒に居ることで幸せを感じていますか?無理に笑っていませんか?何より、大切にしてもらっていますか?
私は、一度きりの人生、自分が幸せだと感じて生きたいと思いました‼️

クロちゃんさん、どのような答えを出すにしろ、ファイトです‼️幸せになれるよう、祈ってます‼️