

ぴぴ
まず、ご祝儀の金額に合わせて変えるのが1番ですね^ ^
洒落ているかはわかりませんが、無難なところだとカタログギフトではないでしょうか。
金額に合わせて内容が変わってきますし、もらった方も選べるので良いのではと思います。
あとは、上司や社長さんそれぞれの趣味や好物が分かっているなら、それに沿ったものでも良いかと。。。

まま
ご結婚おめでとうございます(o^^o)
上司さんや社長さん普段スーツですか?
好みもあるのでなんとも言えないですがカフスボタンとかでしたらちょっと洒落てて素敵だと思います(^^)

nina
ご結婚おめでとうございます♪
私も結婚式はせず入籍だけだったのですが、頂いたお祝いのお返しはデパートのカタログギフトにしました。頂いたご祝儀の額によって半返しというかんじです。
ほかに、友人から食器やインテリア雑貨を頂いた際は、カタログではなく紅茶の詰め合わせをお返しのギフトにしました。
素敵なものを…と思っても相手の好みによるので中々難しいですね〜

Cherry🍒
わたしも洒落てはないですが、親戚への内祝いだったので高級店の西京漬けを送りました。
普段は高級で自分じゃ買わないものを贈るといいってwebで読んだので、そうしましたよ!

ミサ
私は職場の方(男性)にはラルフ・ローレンのハンカチセット、(女性)にはキハチのバームクーヘンを送りました!
金額の大体半額くらいのお品です。

あーちゃん
ぴぴさん♡
カタログギフト
いいですね(๑′ᴗ‵๑)
私も貰うと選ぶのが
楽しくて嬉しくなります!
旦那は仕事の話をしない人で
そゆう事を聞いても
知らない(´△`)って
言われてしまって
皆目検討もつきません(。pω-。)
なのでカタログギフトは
とても便利ですね♡
参考にさせて頂きます♡

あーちゃん
りんりんままさん♡
ありがとうございます(๑′ᴗ‵๑)♡
普段作業着の
仕事なんですよね(。pω-。)
スーツでお仕事してたら
間違いなくカフスボタンに
してました♡
とてもお洒落で品がありますね♡

あーちゃん
hamさん♡
ありがとうございます(๑′ᴗ‵๑)♡
やはりカタログギフトは
選んでもらえるので
失敗がなくて便利ですね♡
紅茶の詰め合わせですか♡
それもまた貰ったら
嬉しいしお洒落ですね‼︎
そんなんですよね…
プレゼントもそうなんですが、
とても悩んでしまうので
皆さんの意見が凄く助かります♡

あーちゃん
cherry🍒さん♡
私、西京漬なんてもらったら
泣いちゃいます‼︎笑
すいません私が西京漬
すっごく大好きなもで…笑
親戚には西京漬にします♡
ありがとうございました♡

あーちゃん
ミサさん♡
ラルフローレンは年齢層が
幅広いのでいいですね!
キハチのバームクーヘン
はじめて聞きました‼︎
ちょっと調べてみます♡

ルニー
基本的には半返しでいいと思うので、
頂いた金額の半額で何かお返しするのがいいと思います(^^)
洒落たものと言っても好みがあるので難しいですね…
スーツでお仕事されるのでしたら
万年筆とかボールペンとかどうですか?
後はみなさん結婚されてるなら
無難にバスタオルセットなんかですかね?
食べ物も好みがあるから難しいですよね(^^;;
無難なのはカタログギフトで、
食器類はあまり喜ばれないかなと個人的な意見です!

ゆなぽん
半返しになるので、人によってわけました。
うちの場合はその人のライフスタイルに合わせて子どもさんがいるところには、夏だったので少し贅沢なゼリーとか、料理をよくされるグルメな方には自分では買わないようなジャムとドレッシングのセットを買いました。
ほんとにその人に気にいってもらえるかとか考えたらキリがないですね(^_^;)
けど、心遣いが一番喜ばれると思いますよ。

あーちゃん
ルニーさん♡
バスタオルセットですか(๑′ᴗ‵๑)
確かに可愛くて良いタオル
貰ったら嬉しくなりますね♡
人によって変えるのが
無難ですね♡
好みがわからない人には
カタログギフトに
しようかと思います!
ありがとうございました♡

あーちゃん
ゆなぽんさん♡
やっぱり悩みますよね|ω・`)
旦那の会社の方たちは
私は全然関わりがなく
好みを聞いてもわからない
と言われてしまったので
困っていました(´ω`;)
そうですね♡
気持ちですからね♡
参考にさせて頂きます!
ありがとうございました!
コメント