※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
その他の疑問

猫飼うなら家中引っかけきずなるのは覚悟の上ですよね?いままで犬派でし…

猫飼うなら
家中引っかけきずなるのは覚悟の上ですよね?
いままで犬派でしたが
散歩いくの大変だなとおもって

コメント

マカロン

そうですねー。
やらない猫はいない気がします🤔
爪切りこまめにするとかですかね。後は爪研ぎボードをたくさん用意しておくとか🤔

はるママ

そうですね💦
毛もかなり抜けます。

  • ままちゃん

    ままちゃん

    犬より抜けなそうなイメージ
    でしたが毛もなんですね😭

    • 17分前
はじめてのママリ🔰

家具も引っ掻き回されるのでダメになります😂
でも可愛さが勝っちゃうんですよねぇ…

  • ままちゃん

    ままちゃん

    やはりそうなんですね😂

    • 17分前
はじめてのママリ🔰

うちの猫は野良の赤ちゃんのときから飼い始めた保護猫ですが、家具やファブリックに爪研ぎはしません🙂爪研ぎも1コしか置いてません。
でも私が子供の頃に保護した野良の子猫はベッドで爪研ぎしたり、カーテンよじ登ったりしてました😇
知り合いの飼い猫は爪研ぎ用でしかしないし、猫の性格にもよるのかな?と思います🐈

  • ままちゃん

    ままちゃん

    その子その子によるんですね😌😌

    • 17分前
はじめてのママリ🔰

散歩行くのが大変だからという理由で猫飼うならオススメしません。

  • ままちゃん

    ままちゃん

    そうゆう理由ではないんですが
    夏場とか時間も限られるし
    こどもがちいさいうちはも
    いうことで子供も猫のほうが
    好きだからということです

    • 18分前
はじめてのママリ🔰

3匹いますが壁とソファにやる子、爪研ぎでしかしない子、爪研ぎは爪研ぎマットでするけどカーテン登る子がいます🥲
覚悟はしておいた方がいいかと…💧

  • ままちゃん

    ままちゃん

    やはりそうですよね😇

    • 17分前