
キッチンのガードについてです。現在写真のような間取りの古いマンショ…
キッチンのガードについてです。
現在写真のような間取りの古いマンションに住んでます。
最近キッチン下の扉開けたり(賃貸なので貼り付けるタイプのガード?はつけられません😭)コンロのつまみをいじったりして本当にヒヤヒヤします💦
家自体が狭いのでキッチン自体に入れないようにしてしまうと行動範囲が狭まりかわいそうかなと…
そこで質問なのですが…
画像の赤ライン辺りでガードできるゲートのようなものとかありますか?💦
手作りでも考えたのですが…
突っ張ったり固定したりできなと難しいのか?と思ったり。。
何かいい案があれば教えて頂けませんか?😭💦
ちなみに六畳の部屋の方には西松屋で購入したベビーサークルは置いていますが、閉めきると大泣きするのでキッチン使用中に閉じ込めることができません…😂
- *さぶれ*(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは、つい最近までリビングとキッチンの間でベビーゲート置いてました!
リビング6畳と隣の和室8畳はふすまなので2部屋で遊んでましたよ〜✨

ザト
ベビー用ではないですが,ペット用の写真のような形が変えられるものはどうですか?
-
*さぶれ*
お返事ありがとうございます✨
こんなのがあるんですねっ🧐
押しても動いたりしないかな?
形も色々変えられてとっても便利そうです🥺- 5月16日

はじめてのママリ🔰
置くだけの物は力が強かったり、動かさないでねと言われて言うことが聞ける子なら何とかなると思いますがそうでなければ、ラブリコと木材で柱を建ててそこに置き型のものを縛ったりビスで固定するのが良いと思います😊
-
*さぶれ*
まだまだ言うことは聞いてくれないです😂
多分置き型は押してしまうかもしれません😭
キッチン自体も狭いのでどこまでできるかわかりませんが…ちょっと検討したいと思います🧐🧐- 5月16日

hhyh
似たような間取りですが、リビング(質問者さんのおうちでいうと、DKと隣り合った和室6帖)との間にモノをおいて入れないようにしていました。
また、コンロはロック機能はありませんか?キッチン下の扉は、賃貸ですが、貼り付けるタイプのガードを100均で買ってつけていました。あとは取っ手にひもをつけてカンタンに開けられなくしたり。
-
*さぶれ*
お返事ありがとうございます✨
やはりキッチンと和室の間にゲートするのが1番現実的ですかね😂
コンロはロックがないんです💦
取っ手に紐いいですね✨
直接貼ったりして跡とかは残せないので紐検討したいと思います✨- 5月16日

ママリ
うちも壁付けキッチンで、スーパーワイドゲートを使ってました😊
-
*さぶれ*
お返事ありがとうございます✨
スーパーワイドゲートっっ🧐
早速調べてみたいと思います🥺- 5月16日
*さぶれ*
お返事ありがとうございます✨
二部屋あってもお布団やラックなどなどで狭くて…😅
でもやはりキッチンとリビングの間にするのが現実的ですかね😂(笑)