
今日、旦那の母方の祖父が亡くなったと、先程旦那から電話がありました…
カテが間違っていたらすみません(>_<)
今日、旦那の母方の祖父が亡くなったと、先程旦那から電話がありました。
旦那の両親は離婚しており、旦那は結婚するまではお父さんと暮らしていて、旦那の実家は義父のみです。
義母とは結婚してから4〜5回会ったくらいで、義祖父とは一度数分お会いしたのみの疎遠です。
ちなみに、結婚のお祝いなどはいただいていません。
この場合の香典の金額はどうすればいいのでしょうか?
旦那の親が離婚しているのもあり、親戚関係とは全く関わりがないので、正直金額に悩んでいます。
また、私の親からも香典は必要でしょうか?ちなみに、私の両親は、義母にも義祖父母にも一度もお会いしたことはありません。
現在私が育休中なのもあり、生活に余裕があるわけではないので、慎重に決めたくて相談させていただきました。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- ♡スヌーピー♡(9歳, 14歳)
コメント

リラックマ
私も先日旦那の母方の祖父が亡くなりました。同じく旦那の両親は離婚しています。
私は一度も会ったことはなく私の存在も知りませんが1万包みました。
旦那の祖父なので。旦那様の気持ちだと思います。
リラックマ
ちなみにお通夜もお葬式も参列しました。出しゃばらず後ろの方で移動して身の回りのことばかりしていました。
♡スヌーピー♡
ご回答ありがとうございます‼︎
同じような状況なのですね(>_<)
旦那様のお名前で1万包まれましたか?私も会っていないに等しいくらいなので、参列も控えた方がいいのかも悩みます。
リラックマ
旦那の名前のみで1万円包みました。
家族葬でお会いしたことなかったですがしたが私も嫁いだ身なので参列しました。
旦那様経由でお義母さんに聞いてもらってみてはどうでしょうか?
❤︎ちーママ❤︎さんが参列すべきかどうか。
♡スヌーピー♡
今朝旦那が帰ってきて聞いてみたところ、やはり関係も複雑すぎるので、私や子どもたちの参列はいいみたいで旦那だけで行くみたいです。
御香典は、旦那も悩んでいたので、ご回答を参考に旦那の名前で1万包みました。
同じような境遇でとても参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m
リラックマ
解決してよかったです。関係が遠ければ色々悩みますよね💦
グッドアンサーありがとうございます!