
長女と次女を別々の部屋で寝かしつける方法に悩んでいます。長女がなかなか寝ないため、次女の寝かしつけが遅れてしまい、イライラしています。同じ部屋で寝たいが、長女が起きることを考えると難しいです。
子供2人、それぞれ別の部屋で寝ている方いますか?
寝かし付けってどうされていますか?
下の子がまだ夜中起きるので、長女は夫と2階で・次女と私は1階で寝ています。
今までは先に長女を寝かし付けて、終わったら次女という感じでやっていたのですが、最近長女がなかなか寝ないので次女の寝かし付けが遅くなってしまいます💧
私自身も長女を寝かし付けていると寝てしまい、目が覚めた時にまだ長女が起きているとイライラしてしてしまいます‥
中途半端に寝て起きて、、というのがとても辛く、出来る事なら同じ部屋で寝てそのまま私自身も寝てしまいたいですが、長女が起きてしまう事を考えるとなかなか難しいです😓
- ゆき(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
長男次男が旦那と長女は1ヶ月までわたしと別々の部屋で寝てました☺️旦那様が上の子を寝かしつけることは不可能ですかね、、、?であれば下の子の寝かしつけが遅くなるのが嫌であれば下の子を先に寝させるとかはどうでしょう☺️上の子が起きてしまうのは泣いたりして起きちゃいますか??もしただ起きてるだけなら旦那様も同じ部屋にいるようですし少しそのままにしてても眠くなればまた寝てくれないですかね、、、
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
旦那でも長女の寝かし付けは出来るんですが、旦那がママと寝てきな!とか言うんですよね💦寝かし付けの間、洗濯とかもやってくれているので‥🙇🏻♀️
上の子は下の子の泣き声で起きちゃう感じです😭
この前実家で3人で寝た時、上の子も少しグズってしまって💧
普段は寝てしまえば基本朝までぐっすりです。
下の子を先に寝かせるのが一番良いですかね😖
なーちゃん
一緒に寝てますよー😊
産まれてから下の子の泣き声に慣れるまで3ヶ月ぐらいかかりましたが、今では泣いても起きないよーになりました😊
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
そうなんですね!やっぱり慣れですよね💦うちもトライしてみようかな😖