※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食完了期で味が薄いです。大人の食事に近づける方法や、どんな食事をあげればいいかわかりません。

離乳食完了期ですが、
離乳食の延長みたいなごはんになってしまっています。
とりあえず味はほぼないです。
味をどのくらいつけていいかよくわからず…

どうやって大人のご飯に近づけていけばいきましたか?
どんなご飯をあげていますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私もほぼ味付けなしで作ってましたが、全く食べてくれなくなり、作るのやめました☺️
今は仕事もしてるので、アンパンマンカレーとかめっちゃ使ってます🤣
チャーハンもよく作ります。
鶏ガラ入れる時もあれば、卵とミックスベジタブルだけの時もあります。
気が向いたらケチャップライスにします。
物にもよりますが、調味料は小さじ1/2以下ぐらいです。

  • ママリ

    ママリ

    バリエーションほんと困りますよね😭
    うちも困った時は最近カレーです。
    調味料の量参考になりました!ありがとうございました。

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

夜は大人のご飯から味付け前に取り分けて小さく切って薄く味付けてます。そのときに多めに取り分けて冷凍して朝昼の離乳食に出してます😄

味付けは完了期なら醤油小さじ半分くらいまでなら使っても大丈夫と教わりましたが、3滴くらいしか使ってないです!出汁も入れてるので醤油も風味程度でいいかな〜
と思ってます!

今日は親子丼にきのこをバターで炒めたもの、味噌汁

昨日は鱈のムニエルにホワイトソース、もやしときゅうりのおかか和え、コンソメスープ

でした😃

  • ママリ

    ママリ

    大人のご飯のとりわけなんですね!やはりそろそろそうする時期ですよね🤔
    メニュー素敵でお子様が羨ましいです…!
    参考にさせていただきます。
    ありがとうございました!

    • 5月19日