![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うつ病で育児するママの悩み。精神状態不安定で育児疲れ。過去にうつ病経験あり。子供との関わりがつらい。うつ病のママの過ごし方について知りたい。
うつ病でママやっている方は育児どうされているのでしょうか?
1年以上前から精神状態が不安定でおかしいと思っていたのですが近所の心療内科は合わず、他にも良さそうなところがないので(そもそも田舎なので数が少ないです。)ずっと放置していて、数日前に一気に悪化し身体が動かなくなりました。育児疲れだと思います。数日間は義両親にお願いして休ませていただきましたが、今日の夕方から育児復帰しました。しかし…結果、子供の前で爆発してしまいました。そして子供は義両親のところへ逃げました。自分は必要ない存在なんだと思い泣き崩れました。そこで丁度よくパパが帰宅し休ませてもらいました。
2世帯同居ですが、この数日間預けていても子供たちの声は聞こえるのでそれはそれで「母親失格」「ダメな母親だ」と思って自分を責めるのがしんどかったです。実家は遠方で頼れません。義両親は働いていて、上の子はこども園、下の子は待機児童です。平日日中は下の子をわたしがお世話しています。
うつ病は6~7年前になったことがあります。その時の状態にかなり似ています。このまま子供と一緒にいるのが辛いです。うつ病のママはどうやって過ごされているのでしょうか?
気が滅入っているので…厳しいコメントは御遠慮頂きたいです。実母にこの状態を言うと「馬鹿じゃないのか」と言われたばかりです。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も心療内科にいった事ありますが心療内科が合わなかったというのは具体的にどの辺が合わなかったのでしょうか💦
![はなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなの
辛いですね💦
私は平日は保育園に預けています。
保育園休みの日でワンオペで体調悪い日は自分は横になって2歳児放置になってしまいます💦
危ないしかわいそうだしダメだなと思いますがコロナ禍で人に頼りづらいので仕方ないのかなとも思います。
でも虐待と言われたら虐待なんだろうなと悲しくなります😭
難しいですよね💦
待機児童状態なんですね。
ファミサポや一時預かりも厳しいのでしょうか。
病院もいい所が見つかるといいのですが…。
今は睡眠は大丈夫ですか?睡眠の乱れは内科でも処方してもらえると思うのですがいかがでしょう?
はじめてのママリ🔰
先生そのものですね。当時はうつではなく不眠症でかかりましたが、不眠のことを言えば「人間は2日で計4時間寝れる」、育児のしんどさを言えば「子供を檻に入れて放っとけばいい」と言うような方でした。睡眠不足で育児が辛くて別に死を恐れて受診した訳ではないし、子供を「檻」に入れると言うような人は人間的に無理だなと思いました。
はじめてのママリ🔰
打ち間違えました。人間は2日で計4時間寝れば死なない、です。