※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃこちゃん
妊活

妊活中でフーナーテストがうまくいかず、高温期が短いことで不安。同じ経験の方、助言ありますか?

妊活1年半なんですが、フーナーテストが上手くいってない方で妊娠した方いらっしゃいますか?
又、高温期が短いと先生に今日言われたのですが、それってどうゆうことなのですかわかる方いますか?同じ方で妊娠された方いますか?(;_;)
先生にあまり聞けず、、不安です(;_;)

コメント

deleted user

フーナー最悪でした!普通妊娠は難しいかもしれないから、人工授精したほうがいいかもと。でも、その最悪なフーナーで妊娠しました!
あと、私も高温期が短めでした。本来、低温期と高温期を足した日数が28日で生理周期ですよね?でも、高温期が14日もたずに生理になったり体温が下がったりしてしまう人は高温期が短いってことになります。高温期が続けば妊娠ですよね。

私も全く同じですけど妊娠しましたよ(^ω^)

  • ちゃこちゃん

    ちゃこちゃん

    そーなんですね!(^o^)すごい!私はもう人工授精を始めてたのですが、今月は仕事でできなく先生にもフーナー悪いし、高温期みじかいので厳しいといわれ落ち込んでいたので嬉しいです^_^安心しました(^o^)どのくらいで妊娠しましたか?(;_;)質問ばかりですみません(;_;)

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったんですか(・・;)
    私はタイミングを1年半続けました。ストレス性の無排卵だったので、hcgやりながらタイミングとってました。すごく不規則な生活(仕事が不規則なので朝から深夜まで動き回り、食事も1日1食のカップラーメンとかでした)してたので生活を正して(禁煙、断コーヒー、適度な運動)からは、高温期が13〜14日になりました。そこまでに1年半かけました。(私の不妊病院は基礎体温や生活改善にかなり力をいれるところだったからです💦)
    そのあと、改めてフーナーやってみて、運動率がかなり低く(数値忘れました、すみません)、人工授精うつろうと言われてました。
    なので、1年半です。

    • 9月6日
  • ちゃこちゃん

    ちゃこちゃん

    そうなのですね!今回自然妊娠頑張ります😊ありがとうございます🤗

    • 9月9日
ゆこゆこ

ちゃこちゃんさん、こんにちは。
フーナーテストが上手くいっていない…というのがどういう感じなのかはわかりませんが、私の体験談を。私は旦那さんの精子は数も運動率も問題ない範囲と言われましたが、テストの結果は精子が見当たらない…と言われました。たまたまそうだったのか?もう一度検査しますか?と聞かれましたが、私は高齢の為、先がない不安から次のテストはお断りして人工授精にしてもらいました。
一回テストして、思うような結果でなくとも、次にちゃんとした結果が出る事もあるようですよ。私も不安でネット検索しまくりました笑
ちなみに、私はその後人工授精2回受けた後、夏休みで治療をお休みした回に自然妊娠しました。
高温期は、排卵後14日あるのがいいそうなので、その日数が少ないということでしょうか。その場合はホルモンの薬だか、注射をしてもらえるんじゃなかったかな。
はっきりとした回答でなくてごめんなさい。

不安な気持ち良くわかります。聞きづらいのも。私もそうでした。
でも月に一回のチャンスを無駄にしたくない…という気持ちから、先生に面倒臭がられようが、怒られようが、自分と自分の将来のために…と開き直ることにしたのです。
なのでちゃこちゃんさんも、勇気を持って、分からないことや不安なことは先生にバンバン聞いちゃった方がいいですよ。
可愛い赤ちゃんが授かれますように…☆
長々と失礼しました。

  • ちゃこちゃん

    ちゃこちゃん

    ありがとうございます(;_;)最近は落ち込んでばかりでこちらで質問させてもらって、みなさんの言葉、経験にかなり前向きになれます!私の旦那も問題なしなのですが、フーナで精子見当たらないとおなじでした!二回とも同じ結果で人工授精を始めました!やれることはやろうと始めたのですが人工授精の期待がすごく、リセットでかなり落ち込みます(;_;)でもゆこゆこさんのお話きけて良かったです!今月はタイミング法なのでリラックスして自然妊娠期待してみます(^o^)もう少し頑張って先生に聞いてみます!かなり背中押されました!!友達にも言えなくて、、ありがとうございます!

    • 9月5日