※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayumo
子育て・グッズ

お昼寝が減り、家事や子どもと遊ぶ時間が増えた育児中の方々の1日の過ごし方について教えてください。

はいはいができるようになった子を育児中の方に質問です。

お昼寝の回数も減り、一緒に遊ぶ時間が増えた人が大半だと思いますが、皆さん何をして1日過ごしていますか??

スーパーや八百屋に行くことはありますし、家事も炊事もしていますし、子どもと遊ぶ時間もあります。

ただ、何となく時間が余ってるな〜と思うことが多くて。

皆様の生活を参考にさせてください。

コメント

まみさ

わかります笑
一人遊びしてる時は放置、チラチラ見つつスマホゲームしたり、本読んだり、寝転んでテレビみたり(>_<)
たまにちょうだいやどうぞ、バイバイとかの練習したりしてます笑

  • mayumo

    mayumo

    そうですよね〜〜!!
    私も一緒です!!(笑)
    てかお子さん2人目妊娠されてるんですね〜😍
    生まれてからは忙しそうだなぁ。

    • 9月5日
maita

週1で支援センターへ…!が理想ですw
実際はお昼寝時間とかぶったり、私が化粧するのが面倒で行かなかったりです( ´ ▽ ` )💦

ハイハイしてつかまり立ちもしてます。片っ端から引き出しを出して荒らしているのを見守っています…w

皆さんどう過ごされているか、私も気になります!

  • mayumo

    mayumo

    化粧が面倒!!すごくわかります!!(笑)
    お昼寝の時間も微妙にずれるんで、出かけるの諦めちゃいますよね〜(笑)
    でも同じような方がいらっしゃると少し安心します♪

    • 9月5日
スワヒリ

基本は毎日どこかの支援センターにつれていき、午後はお昼寝と、ひとり遊びと少し遊びます😃
リズムができていいてすよ
ぐずりがすくなくなりました
夜は寝てから起きませんし

  • mayumo

    mayumo

    近場に支援センターがいくつかあるんですか??
    うらやましい!!
    車で移動されているんでしょうか??

    • 9月5日
スワヒリ

徒歩ですよ😃
車は運転しなきゃいけないんですが、いま練習してます
ちかばに3箇所あります😊

  • mayumo

    mayumo

    徒歩で行ける距離なんですか!すごい!
    うらやましいです〜!

    • 9月6日