※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

京都駅で在来線から新幹線への乗り換えに10分は足りるでしょうか。子連れで、乗り換え時間が15分あれば間に合うか知りたいです。新幹線を逃した場合、どこで時間を潰せば良いでしょうか。

以前も質問したのですが、どなたか教えて下さい。
京都駅で在来線から新幹線に乗り換えたいのですが…10分あれば移動できます?抱っこ紐で子連れです。
乗り換え時間15分あれば間に合うでしょうか…
その新幹線逃すと一時間後なんですが、もしそうなればどこで時間潰せば良いでしょうか。
(コロナが落ち着いたら行く予定です)

コメント

もあん

京都駅で新幹線から乗り降りしたことがないので、移動に関してはわかりませんが…💦

京都駅構内には、お土産物屋さんが何件も並んだ通りや、開放的なカフェ、後は駅直結で伊勢丹があるので、1時間なら余裕で時間が潰せると思います!
子どものおむつ替えや休憩も、確か伊勢丹ならベビールーム?授乳室とかあったと思うのでそこでゆっくり出来るかと😊✨
百貨店はいま閉まってたりしますが、コロナが落ち着いた頃であれば開いているかな?と思います。

こまき

どこ方面からのJR線から乗り換えますか?
京都駅のホームって狭いし人多いし乗り換えしづらいですよね😂
1時間新幹線待つなら、在来線の到着を1本はやめますね…

そもそも近鉄・地下鉄からの乗り換えで10分ジャストしかないなら私は不安です😂
嵯峨野方面からの乗り換えも、端から端までの移動なので大人1人で小走り出来るなら10分乗り換えチャレンジしますかね😂
他のホームからなら、手元に事前に切符がある、新幹線乗り換え口を知っている(京都駅で乗り換えたことがある)場合のみ10分での乗り換えをおすすめします💦

私がビビリって事もありますが…💦💦