
5ヶ月の息子に離乳食を始める時期について悩んでいます。成長曲線に合っており、スプーン飲みも問題ない状態。保健師のアドバイスは様子を見るとのこと。同じ経験の方からのアドバイスを求めています。
離乳食をあげる時期についてです!お世話になっております。
切迫早産で34週と5日、2074gで生まれた息子なのですが、昨日で5ヶ月になりいつ離乳食を始めようか悩んでいます。
今体重は7.3キロ、身長も63センチで成長曲線に入っています。
スプーン飲み練習は4ヶ月からしており、押し返さず飲むことができています。よだれはでるようになりましたが、口周りがぬれる程度です。保健師さんに相談しても様子を見ながらね〜と言われてしまい💦
同じような体験をされた方アドバイスいただけると助かります🥺🥺🥺
- あん🔰(4歳4ヶ月)
コメント

ぺぺロン
私は6ヶ月になる5日前から始めましたよ👶🏻よだれも出て食べ物に興味ありありでしたがGWに新しい食材あげるのなんとなく病院開いてないし嫌だなと思って、6ヶ月間近にしました!焦らなくていいと思いますよ😆‼️

高齢ママリ
うちも少し小さめ(2390グラム)で生まれたのですが、気持ち首すわりも遅かったのもあり、あと数日で7か月というところで開始しました😅
多少遅く始めましたが、全く問題なくきてます😊
-
あん🔰
お返事ありがとうございます😊♡
問題ないと聞いて安心しました✨もう少しゆっくり始めていきたいと思います😊😊- 5月15日

コナ
私も切迫で36週で2500gで出産でした!
首座りが周りより半月程遅かった(4ヶ月半で首座りオッケー出ましたがまだグラグラでした🥲)ので6ヶ月前から始めました☺️
私も早く始めた方がいいのかなと悩みました。
ちなみにもうすぐ8ヶ月で7.5キロです!あんさんのお子さん、すくすく育っててすごいですね🥺🙏🏻💯✨
-
あん🔰
お返事ありがとうございます😊♡
36週で2500gすごいです!!🥺♡♡
みんな5ヶ月になったら始めていて焦ってしまい💦
もう少しゆっくり始めようと思います😊😊- 5月15日
あん🔰
お返事ありがとうございます!なるほど😊焦らなくても大丈夫そうですね!ありがとうございます😊😊