![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どものものの収納に困っています。旦那は元々一人暮らし、私は実家暮…
子どものものの収納に困っています。
旦那は元々一人暮らし、私は実家暮らしで結婚を機に新居に引っ越したのですが、1LDKでかなり狭く収納に困っています。
旦那はそんなに物ないからいけるいけると言いながらいつ着るの…?という服も置いていて
私は冬物は圧縮袋に入れクローゼットの押し入れケースに、そして季節物の服や下着は小さく畳んで収納ボックスに詰め込み、日頃着る上着だけ部屋のウォールハンガーにかけています。
旦那は元々使っていた棚とハンガーラックに下着類やシャツや上着、Tシャツなどはクローゼットのハンガーに、リビングのソファ下の収納にボトムス、ウォールハンガーに仕事着と至る所にあって正直邪魔です。
子供用にカラーボックス等買いたいのですが、要らないと言われます。基本子ども用品は私が出していて、正直ほんとは子ども産まれるの楽しみじゃないのかな…と思ってしまいます。
年の差デキ婚なので、向こうははっきりいって結婚とか考えていなかったし…
コロナでパパママ教室もいけず、元々私が子ども相手の仕事していたので、全部こっち任せです。
もっと自分から動いて欲しいなって思うのはわがままですかね?
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月, 3歳8ヶ月)
![𝚗 ☁️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚗 ☁️
わがままじゃないですよ💦
我が家もカラボ起きたいからって元々旦那の家から持ってきたカラボやきない洋服捨ててやりました💦
コメント