※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カラカラ
子育て・グッズ

保育園で子供同士のトラブルが続いており、息子が噛まれたり引っかかれたりしている。園での対応に不満があり、園長との面談を予定している。

保育園で子供同士のトラブル

1歳になったばかりの息子が4月から保育園に通っています。ですがこの1ヶ月の間に10箇所も身体に傷やアザを作って帰ってきます。

毎回同じ子に噛まれたり引っかかれたりしているそうです。
原因は特になく、近くにいた、その子が通りたいところにうちの子が座っていた、うちの子が使っていた玩具が欲しかった…等だと保育士さんに教えてもらいました。

子供同士のことだから仕方ないと諦めるべきなんでしょうか。どうしても納得がいきません。親からの謝罪が1度もないことも気になりますし、今後も同じクラスにいる訳ですから、力が強くなり更に酷い怪我をさせられるのではと心配でなりません。

1度園長先生と面談する予定ではあります

乱文失礼しました…

コメント

ありす

保育園によっては相手を知らされない事もあるので、相手の親も噛んだりしたことは知らされてもカラカラさんのお子さんを噛んだことは知らないかもしれません。
一歳なのでなかなか言っても先に手が出たりしてしまうのは仕方ない事とは思ってもちょっと多すぎますね😑
保育士さん達ももう少し気遣って欲しいところです。
園長先生にちゃんと話した方がいいと思います🙆‍♀️

  • カラカラ

    カラカラ

    確かに、うちも相手の名前までは知らないので向こうも「お友達を」としか言われてないと思います…

    • 5月15日
deleted user

一歳のクラスだと特にベテラン先生が付いていて、しっかり見てくれているのでそんな事なかったですけど…
保育園は利用者側が弱いですよね… そこまでだと安全面の配慮も不安ですけど、、

  • カラカラ

    カラカラ

    預かってもらってる側ですから強くは言えないんですが、逆を言えばお金払って安全を買ってるはずなのにそれで子供を預かる仕事と言っていいのか?と思ってしまいます😞

    • 5月15日
はじめてのママリ

怪我が多すぎるので特に気をつけて見ていて欲しい。

毎回同じ子ならば、その子に1人先生を付けるべきでは無いでしょうか。

って言いたいです。

  • カラカラ

    カラカラ

    本当にその通りです。うちの子だけでなくて他のお友達もその子に怪我させられてるらしいので…。
    1度どうにかして下さいと言ったところ「近づけないように見ています」「部屋を分けて様子を見ます」と言っていましたが、その翌日から3日連続噛まれているので先生も信用できませんね

    • 5月15日
mini

保育園での怪我は基本的に先生の責任だと思います😣なので加害者の親御さんには「お友達に手が出ちゃった」とは話すでしょうけど、どの子に対してやってしまったかは話さないかと。親同士のトラブル回避のためにそういうマニュアルなんだと思いますよ😭

園長先生や担任の先生に不満はぶつけられた方がいいです。うちも息子の顔に引っかき傷が出来て跡が残ってます😅噛まれて帰ってきたこともありましたが、多少は仕方が無いと思っています😔

  • カラカラ

    カラカラ

    私も最初の数回はそんなもんだと気にしませんでしたが、連日怪我して帰ってくるもので…いい加減謝罪も口だけなのかと思ってしまいました😔

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

うちの園では怪我をさせてしまった場合は保護者に報告ありません、怪我させられたら報告のみです!
なので相手の保護者は知らない可能性がかなり高いのと保育園での子供同士の怪我は保育園の責任なので謝罪ない!非常識!っていうのはお門違いです🤤

逆に質問者さんのお子さんがやってないとは限らないですよね🤗

責めるべきは保育士ですが子供の性格やほとんどの子供が怪我させるという行為はするので冷静な判断が必要だと思います🤗

  • カラカラ

    カラカラ

    1度うちの子がお友達の上を歩いて泣かせてしまったと言われ、相手を聞いて謝罪しましたが…その行為も間違っていたようですね😔
    とにかく頻度が多すぎるの園長と担任とお話しようと思います

    • 5月15日
ままりん

親からの謝罪はなくて当たり前だと思いますが、1ヶ月の間にそんなに同じ子からの怪我は多い気がします😥
保育園の安全面で不安ですよね💦
ちょっと多すぎるって園長先生と担任の先生には言ってもいいと思いますよ!