※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くさこ
妊娠・出産

義実家に行く前に、医師の指示通り安静にすることが大切です。6時間の食事は短い時間でも、横になれないことがリスクです。行く前に再度医師に相談しましょう。

昨日25週4日の健診で子宮頸管34mmでした。
里帰りもするし、短めだから安静にしといてねと言われ、どのくらい安静ですかと聞いたら食事の支度ぐらいはいいけど暇になったら横になっといて欲しいと言われました。
ですが、今日里帰り前最後に義実家に行く予定です。
義実家でご飯を食べるのですが、6時間ぐらいは横にはなれません。座ってても短くなると聞いたのですが行っても大丈夫だと思いますか?
やめといた方がいいのは分かってますが、出来たら行きたいです。

コメント

A

やめといた方がいいと思います。
義実家というとこもありますし、手伝いをせずにずっと座っていることも難しいのではないでしょうか?

ママリ

私ならやめておきます。
25wで生まれてきちゃうリスク考えたら義実家に行く必要性を感じないです💦

くみ

私なら行かないです。
義実家にも事情を話して予定はキャンセルしてもらいます。
赤ちゃんが何より優先ですし、何かあってから後悔しても遅いので。
どうしても行きたいなら、もう自己責任で行くしかないですね。

ちー

34ミリなら私なら行くかな?とは思います🤔
歩いたり立ったりする時間が結構あるなら行きません!
義実家にお医者さんに言われたことを伝えてやめにしてもらうか、食事以外の時間は少しでも横にならせてもらうのは無理ですかね?

ちなみに私も切迫体質で子宮頸管短く、自主的に安静にしてました💦
料理や皿洗いなどはできるだけ座ってしてました。

⛄️💚

義実家に事情を話して休ませてもらえる環境なら行きます☺️!
うちも切迫早産の診断をされてから1度だけ義実家行きましたが(自宅から車で20分くらいです)事情を話したらご飯食べた後からずっとソファーで横になってなさい!と休ませてくれました😌✨
なのでご理解があるのであれば行きます!

deleted user

絶対行かない方がいいと思います💧子宮頚管長なんて、あっという間に短くなります。安静にしてても短くなる時もあるので怖くて行けないです💧

くさこ

まとめて返信ですみません!
沢山の方回答ありがとうございます!今日は辞めておくことにしました!ありがとうございました!