
コメント

月見
小さい子の敬語は拙い感じがして可愛いですよね😂
鼻水出ちゃいましたが一番可愛いと思いました💗
うちの子は髪の毛乾かすよーって声かけると、「はい、はい…わかってまちゅ(す)」って言います。
いちいちうるさいなって呆れた感じで言ってきます😅
おそらく保育園で覚えてきました笑

ママ
うちの次男も時々面白い言い方をします😂
◯◯してもいいか?
待ってくれよぉ〜
などなど(笑)
最近はやたらと『桃鉄しよっかな』と独り言言ってます😂😂
-
ママリ
大人の真似ですよねー🤣
独り言も可愛いですね💕- 5月15日

283
かわいいですね!!♥️
保育園に通う甥っ子は、3歳くらいの時に「○○だ、けれどもー」と言っていて、よく「うん、けれども?😊」と繰り返して楽しんでました😂
-
ママリ
言葉で遊んでる感じですかね🧡
- 5月15日

ツー
上の子が3歳くらいの時に「これ、頂いてもいいでしゅかー?」とか「おちゅかれ様でーす」とか言い出した時は笑いました🤣
-
ママリ
子どもが、丁寧な敬語使うと可愛いすぎますね💕
- 5月15日

ママリ
えっ!めっちゃかわいいです!
全部わらっちゃいました❤️❤️❤️
今だけの可愛い瞬間ですね😆😆😆
-
ママリ
ほんと、子どもには笑わさせてもらっています💓
- 5月15日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
うちの娘は最近、○○しますよー!って言うと「はい!わかりましたー!」って言うのが流行ってるらしいです(笑)
-
ママリ
子どもの敬語面白いですね❗️
ブームなんですね🤣- 5月15日

さっつん
やめてごらん笑いました🤣
敬語使うの分かります🤣
うちは
◯◯くーだーさい!
ありがとございました
すいやせんすいやせーん(忘れ物に気付いた時など)
はよく言ってます。
-
ママリ
すいやせんすいやせーんなんて、どこで覚えるのか🤣
- 5月15日

はじめてのママリ🔰
両親は関西弁ではないのですが、関西に住んでいて保育園通っているので、〜できひんねん!〜やんなぁ!とか言ってます😂
-
ママリ
やっぱ、保育園で沢山言葉を覚えてきますよね❗️
- 5月15日

ねむりねこ
〇〇してごらん。(して、の意味)は度々気になりますがたぶん保育士さんの言い方なのかなー?と軽く訂正はするけど基本スルーです(笑)
「ありがとう(ございます)」の返事に「どういたしまして」って大人の会話ではなかなかないことだなと同僚と話してて気付かされました(笑)
ママリ
鼻水出ちゃいましたは、大くしゃみの後で、大爆笑させてもらいましたよ🤣
保育園で色々覚えてきますよね笑❗️