![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緊急事態宣言発令地域に在住の妊娠中の方で小学生のお子さんがいる方🙋🏻…
緊急事態宣言発令地域に在住の妊娠中の方で小学生のお子さんがいる方🙋🏻♀️
本日、まん延防止等重点措置が発令されましたが、小学校へは行かせていますか?放課後は友達と公園で遊ばせてますか?
重症化しやすいリスクの高い方は高齢者や基礎疾患のある方ですか、重症化しやすいか明らかでないものの妊婦も注意が必要だと書いていました。
札幌の感染者の9割が変異株だそうで…
もともと不整脈や喘息もあるので、感染したらきっと重症化するだろうな…と、どれだけ予防してても感染する時は感染するだろうし不要不急の外出を控えても妊婦検診や予防接種等病院へ行かなければならない事もあるし…と、不安と諦めが半々です。
出産時にコロナに感染している場合、予定している病院では産めずコロナ対応の病院に転院、産婦人科では産めずコロナ病棟での出産、産前産後の助産師のケア等一切ないと出産予定の病院に言われました。
小学生だからあまり危機感もなさそうに感じます。給食時間中クラスでマスクを外しているのにお喋りしてる友達もいるみたいだし、走り回ったりして遊んでる時についうっかりマスク外したままとかありそうで…
上の子の学校を休ませたり遊び行かせないようにしたりしますか?
- mama(生後9ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳1ヶ月, 13歳, 15歳)
コメント