
つわりで仕事に支障が出ています。クセの強い職員の対応に困っています。同じ状況だったら、どう対応しますか?
妊娠6週目です。つわりが出てきました。
介護士やってます。有料のヘルパーで、時間ごとに利用者さんのプランに入る仕事してます。重い人の移乗移動以外はやらせてもらってます。職場環境はよく基本的に人間関係はよいのですが、1人だけクセが強い人がいてめんどくさいです。とにかく事あるごとに「私の時はつわりでもこれくらいできたわ」って言ってきます。「妊婦でもこれくらいできるでしょやっといてー」と本人の仕事なのに仕事を投げてくることもあり困ってます。そんな職員さんがいたらみなさんはどういう返事、対応しますか?
- 土方ぷりん(3歳3ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
酷すぎます。そんな人がいるんですね…。
すぐに主任に相談します😣
何かあった時、後悔したくないので😭💦

土方ぷりん
主任に相談したら、その人に釘を刺してくれたようですがだめでした💦

退会ユーザー
そうなのですね😭そしたらその事を再度主任に伝えた方がいいと思います!
チームの仕事ですし、働きずらくなったら返ってストレスになってしまうので、その人に直接こちらから何か言ったりするのは控えて、主任に伝えた方が安心だと思います。
私は妊娠中、入浴介助で仕事を押し付けられて、無理をして出血してしまいました。
幸い赤ちゃんは無事でしたが、精神的にかなり大きなストレスになったので、赤ちゃんとご自身の為にも絶対に無理は禁物です💦
妊娠中に力仕事を減らしてもらうのはサボりでも甘えでもなく赤ちゃんを守る為なので当然の事ですし、の事ですし、主張する権利があります。
もし赤ちゃんに何かあった時にご自身が後悔しない働き方をしてくださいね☺️
-
土方ぷりん
そうだったんですね😢
入浴介助は自立の方メインにお願いしようと相談してみます。
もう一度主任に伝えてみます!
ご心配ありがとうございます!- 5月15日
コメント