
生後7ヶ月の息子がうつ伏せ寝になり、夜中にも動くようになりました。心配です。うつ伏せ寝は大丈夫でしょうか?育児初心者です。
うつ伏せ寝について教えてください😢
生後7ヶ月になったばかりの息子がいるんですが、ここ最近いきなりうつ伏せで寝るようになりました。それまで仰向けに寝ていて、寝相も全く悪くなかったのに、いきなりうつ伏せ寝になり、しかも夜中ゴロンゴロン動いています(;_;)私も何回も起きてしまうし、そもそもうつ伏せ寝にしていいのか心配です。仰向けに直してもすぐうつ伏せになろうとします。
うつ伏せって大丈夫なのでしょうか(;_;)?
育児初心者なので教えていただきたいです😣
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちもそれで、危険ですが、なおしてもなおしても駄目だったので諦めました😂

結優
大人でも横向きとかうつ伏せで寝たいのに、いちいち直されたら腹たちますすよね?赤ちゃんも一緒だと思います。
だから顔が横に向いてたら、顔の周りに何も置かない、布団や毛布に気をつけながら夜中に何度も起きて確認してました。
今でも布団から飛び出して寝るから、一緒に寝てるときは何度か確認してます。

退会ユーザー
うちも最近横向きになって
しばらくしたら反動で
うつ伏せになります😭
見てて冷や冷やしますよね😭
戻しても戻してもキリがないので顔に埋もれる物が近くに
ないか、マットレスの硬さは
大丈夫か、息してるか、を
常に確認してます🤣
おかけで寝不足ですww

ちびまま
7ヶ月だと完全に首座ってますし、ゴロゴロ出来てるので仰向けに直す必要はないと思います🤔
苦しかったら首動かして顔横に向けますし、周りに物を置かないようにして布団で窒息しないようスリーパーにしたりしてたら大丈夫かと思います😊

もこちゃん
うちもそのくらいの時期に急にうつ伏せで寝るようになりました!寝返りができるのであれば、苦しかったら自分でなんとかできるのであまり心配ないと思います。
私も最初は仰向けに直してましたが、キリがなかったのでうつぶせのまま寝させてました🤗

こしあん
枕や何もないのなら、首が座って寝返りも余裕なら基本、自分で起き上がれるのでそこまで気にしなくて良いと思いますよー^ ^
コメント