※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんまんまま
お出かけ

青森に住んでいて去年カナヘビを捕まえたんですが無事冬も越せて大きく…

青森に住んでいて
去年カナヘビを捕まえたんですが
無事冬も越せて大きくなりました。

お友達をいれてあげたいと
息子が話すのですが
去年捕まえたところは入れなくなっており
どこあたりにいるのかなー…と
分からず困ってます。

青森市に住んでいますが
人混みを避けてカナヘビ 探しに行こうかな?と
おもっているので
少し遠くても県内なら行けます!

青森県内のカナヘビ 情報
お待ちしてます!!

コメント

と

だいぶ時間が経ちましたが見ていますでしょうか?
弘前市の弥生憩いの広場、
動物広場じゃない方で見ましたよ!
スタッフさんに聞いたところカナヘビと教えてもらい、
この投稿を思い出しました!
いつもどっかにいるよーと言ってました。
無事見つけ出せますように。

  • ちゃんまんまま

    ちゃんまんまま

    かなり前の投稿にコメントありがとうございます!

    今日も天気がよくて
    カナヘビ 探しに家族で出かけて
    捕まえられず帰ってきたところでした。

    弘前は地元で
    コロナもありしばらくいけてなかったんですが
    カナヘビ がいるなら
    感染対策をして行ってみようかな…と思います。

    動物園の方でない方ということは
    ひろーいピクニック広場みたいなところですか?

    • 6月6日
  • と

    気付いていただけてよかったです(*^^*)

    そうです。ピクニック広場の
    1番上の屋根のあるところを歩いていました(*^^*)
    今は使われていない炊事網か焚き火かなんかでしょうか。そんな用途のところです!

    カナヘビという単語に驚いたので覚えていました…☺️笑
    報告できて良かったです☺️

    • 6月6日
  • ちゃんまんまま

    ちゃんまんまま

    貴重なお話聞けてよかったです!

    平日とかに
    お弁当もって行ってみようかな!と思います!

    ヘビじゃないのに
    カナヘビ っていいますもんね!

    頑張って捕まえます!
    ありがとうございました😊

    • 6月6日