
コメント

ぱるる
カレーやオムライスの時も手掴みでいっちゃいますか?🙄

🐼たれぱんだ🐼
食べさせることをやめます。
食べなかったら下げます。
その繰り返しです😄
-
はじめてのママリ🔰
明日からやりますね😅
- 5月14日

こたつ
同じくらいの月齢ですね♪
客観的な意見なのですが、甘えてるだけのように思うので心配しなくても大丈夫かな?と思います。
ウチも自分で上手に食べられないご飯は食べずに手をパッチン(ごちそうさま)されてしまうので、なんとかかんとか食べさせてます🙄💦
気が向いた時に自分で食べてくれたら良いかなって気持ちで長い目で見るのはどうでしょうか
-
はじめてのママリ🔰
私も甘えてるのかなと思ってるのですが、とにかく食べさせないとうちも
すぐごちそうさまでしたーと走って行ってしまうので
様子は見たいですね
今急成長期、来月は急に食べてくれたりするんですかね、、- 5月14日
-
こたつ
大変ですね🤦💦💦
好き嫌いも関係あるんでしょうか?うちは好きなものだと自分で完食!ですが、食べにくいもの(嫌いなもの?)だと全く手を付けず逃げていきます😂- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
こたつさんも毎日おつかれさまです
既視感!!全くもって同じ現象です
好きなものは掴んで食べますが他は拒否です- 5月14日

ぽん
うちも基本「ママ食べさせてー」です😅😅
-
はじめてのママリ🔰
同じですね( ◠‿◠ )でもお子さんは自分で食べようと思えばできる感じですか?
うちはやってるの見たことないです
ポテンシャル謎です
食べさせないと遊びに逃げていくので今からまた変わってくるのかどうか- 5月14日
-
ぽん
下に返信しちゃいました💦
- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫です🙆♀️
- 5月14日

ぽん
好きなものは手掴みで勢いよく食べます😅
あとは、スプーンに乗せてあげたものを食べる感じです💦
うちは食べさせないと、怒り出すので、食べさせちゃいます😓
-
はじめてのママリ🔰
うちもそうですよ
ポテトとかチーズとか、掴めるものはよく食べますが
他は食べたいものをくれと
指差してきます
王様ですよ 笑- 5月14日
はじめてのママリ🔰
食べさせてです😅
ぱるる
そうなんですね🤔💦
スプーンやフォークの練習は、いつからしてたんですか?😣
はじめてのママリ🔰
2歳すぎてからだったかと
食事にあまり興味がない子で
ゆるーくやってたので
おかげで食べさせが定着してしまいました