

ばっち~ママ
常時ついてます!
見たいのがやると見てますが常に
目かテレビっていっとることは
ないです!
音量は寝たら小さくしてます!

梅香
私はなんとなくテレビは目に悪いかなと思い…いつも音楽をかけてます。
どうしても見たい時も音量は小さめで、なるべく赤ちゃんから見えないようにしてます(^ ^)
気にし過ぎだと実家の母には言われます笑

るり
ヒルナンデスが好きなのでそれだけ見てます*\(^o^)/*
音量は扇風機付いてるので大きめかも(笑)
息子が寝てても音量はそのままです!

pocopocopoco
割とつけっぱなしです!
たまに目がいくけど、基本向き合って遊んでるのであんまり気にしてないです(o´罒`o)

ワイワイ
めっちゃ見てますよ!!
私も最初は気にしてましたけどどうせ見るようになるんだろうなと最近は気にしてません😊
でもお母さまが気にされてるならあまり見せないようにされたらいかがですか😊

ぽん
テレビ普通に見てます!
寝た時も音量はそのままです!
日中静かにして寝させると、音に敏感になると聞いたので、静かにするのは夜だけです(´ω`)

ぼんぼん🍑
一日中ついてます。(つД`)
おかあさんといっしょとかは息子も見てリズム取ったりしてますが、興味なくなれば普通に遊び始めます。
常に張り付いてテレビ見てるわけじゃないからいいかなぁ〜と思って気にしてないです。
テレビ見ないと世間について行けないので…笑

葉名チャン
保健師サンより あまり良くない…と言われました。
理由は、
テレビなど音に頼って お母さんとのコミュニケーション不足になるから。見せ過ぎない程度に。用事したい時とかはテレビで気を紛らすくらいに…だそうです(^_^;)
でも 私は今里帰り中で 仕方なく テレビついてるし…
息子も 良く見て テレビと話をしています(笑)
自分が 家事とかで用事をする時には テレビで気を紛らしてます…(^_^;)
必ず明るい部屋で見せています。

りん
気にせずつけてます😅
私自身小さい頃からテレビっ子でしたけど、そのせいもあってか言葉覚えるのは早かったって言われましたよ〜!(^○^)
コメント