コメント
ママ
クレーン現象ですが、クレーン現象をするからと言って発達障害とは限りません!
定型発達の子もやりますよ😊
上の子も言葉が出る前はやっていて、言葉で意思疎通が出来るようになったらいつの間にかやらなくなりました。
下の子もちょうど今やっていますが私たちの言葉での指示は理解している様子があるので特に気にしていません😊
ママ
クレーン現象ですが、クレーン現象をするからと言って発達障害とは限りません!
定型発達の子もやりますよ😊
上の子も言葉が出る前はやっていて、言葉で意思疎通が出来るようになったらいつの間にかやらなくなりました。
下の子もちょうど今やっていますが私たちの言葉での指示は理解している様子があるので特に気にしていません😊
「ままごと」に関する質問
1歳半の女の子クリスマスプレゼントどうしたらいいと思いますか? 3人目である程度のおもちゃがあります。おもちゃはもう増やしたくないのですが上の子もいるのでサンタさんからの物を1つ用意しなくてはならず決まりませ…
おままごとセットはあるんですがおままごとキッチンがありません。今は野菜切ったり料理したりして遊んでるので買おうか検討中なんですがおままごとって何歳まで長く遊んでくれますかね?😭児童館のは遊んでくれなく保育園…
3歳半の娘のクリスマスプレゼント悩んでます😂 特にハマってるキャラもなく、プリンセスも別に興味なし、好きな遊び、、うーーん?なんだろ?って感じです笑 お兄ちゃんがいて、とにかくお兄ちゃんの真似がしたい、お兄ち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
S
やっぱりクレーン現象ですよね😥
うちの子も私たち親の言葉での指示が通るし言葉も何個か話せてるので発達障害だと今のところ思いません😊
ただ1歳半検診の気になるところを書く欄があってクレーン現象と書いていいのか迷ったので😔