※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハッピー☆
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんを完母で育てています。左胸の下側や乳首の下に痛みがあり、吸わせていない時に神経痛のような痛みが出ます。同じ経験をされた方いますか?

生後1ヶ月半で完母なのですが、1週間前くらいから左胸の下側がいきなり痛んだり、乳首の下側が神経痛のような痛みがずっとでは無いですが吸わせて無い時に頻繁にあります。
お乳の吸わせ方が上手く無くて痛むのか…
乳がんだったらどうしよう…とか思ったりしますが、同じ様な経験された方いらっしゃいますか??

コメント

ありんこ

私もよくあります!
ツキツキというか…針で刺されてるような痛み(>_<)
調べてみたら、母乳を作っている時にそのような痛みを感じる人が多いみたいです!
完母は授乳回数も多いですし大変ですがお互い頑張りましょう\(^o^)/

  • ハッピー☆

    ハッピー☆

    コメントありがとうございます!!
    コメント見てちょっとホッとしました♡
    そーなんですね〜知らなかったです。
    授乳回数多い分お乳もフル回転で働いてる証拠なんですね^o^
    本当まだ、首すわって無いし夜中もしっかり起きるし肩凝り寝不足で大変だけどお互い頑張りましょうね>_<
    過ぎてしまえばきっと、あっという間ですよね〜

    • 9月5日
  • ありんこ

    ありんこ


    少しでもお力になれたな良かったです♪
    ハッピーさんのお子さんは3人とも年子なんですね(>_<)
    イヤイヤ期とかもあってすごく大変そう💦💦

    • 9月5日
  • ハッピー☆

    ハッピー☆

    そうなんです。。3人年子で可愛いなと思う事も沢山あるけどそれ以上に大変ですね。
    イヤイヤ期がよくわからない感じなんですよね…ただ、昼寝ができてなかったり睡眠足りてない時は大変ですけど>_<

    • 9月5日