
アドバイスとエールをもらえたら嬉しいです😭😭明日親知らずを抜きます🦷た…
アドバイスとエールをもらえたら嬉しいです😭😭
明日親知らずを抜きます🦷
ただでさえ歯医者が大の苦手で、毎回麻酔までしてもらっているのに、抜歯はさらに怖くて泣きそうです😱
今回抜くのは下の水平に埋まっている歯で、場合によっては骨も削るそうで。。
術後は痛いかもだし腫れる可能性は大。酷いと顔に内出血ができたり、血が止まらないと大きい病院に行かされるそうです🥺
…という可能性があるだけで必ずそうとは限らないし、主治医はリスクも話さないといけないからね、と仰っていて、それはもちろん分かるのですが、本当に本当に怖いです😔
とりあえず経験者に聞いて、ウイダー5つ、腫れ痛み用に冷えピタは用意しました。
術前に痛み止めを飲むと良いと聞いたのですが、これは主治医に聞いてから実行しようと思います。その場合歯医者で痛み止めはもらえますかね?🥺
その他術前、術後、なんでも良いので、これがあると良い!これした方がよい!というのがあれば教えてください🙇♀️
エールをもらえるとより嬉しいです〜😭😭😭
厳しい意見は凹むのでごめんなさい🙏
- あこ(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
痛み止めは言えば術後貰えますよ💡
腫れた場合食事するにも痛い+違和感あるので、ウィダー以外にもゼリーやプリンとか食べやすいものがあるといいと思います💡
わたしは患部は冷やすと腫れが引くのが遅くなるから冷やさない方がいいと教わったんですがどうなんでしょう🤔
腫れても1週間もあれば治まると思うので少しの辛抱です👌🏻
親知らずの手術数回しましたが、内出血や血が止まらないことはなかったですよ👌🏻
無事終わった時用に何かご自身にご褒美を用意して頑張ってください💪('ω'💪)✨

ゆき
冷えピタは冷え過ぎるのであまり良くないですよ。抜歯後当日はアイスノンや氷水で短時間冷やすのはアリですが、翌日以降も冷やし続けてしまうと血行が悪くなるので治りが遅くなります。冷やして痛みが落ち着くわけではないので💦
術前の投薬は必要な場合病院からあるので、その場で担当の先生に確認してみるといいと思います。
ウィダインゼリーなどの口を開けずに流し込めるものたしかに役立った記憶があります!
顔に内出血ができたり血が止まらないなんて事はそうそうないと思うのですが💦高血圧で薬飲んでるとかではないですよね?💦
-
あこ
そうなんですね😭治りが遅くなるのは嫌なので使うのはやめておきます😭
薬の件は明日聞いてみます💡
口を開けずに食べられるものをもう少し用意しておきます☺️
特に薬を飲んでいたり、治療中の持病があるわけではないのですが、私が怖がって質問ばかりしていたので念のため…と伝えられたのかもしれません💦
そうそうないと聞いて安心しました☺️
コメントありがとうございました🥰- 5月14日
-
ゆき
あくまで長時間冷やし過ぎると、なので、抜歯した日は熱をもつようなら多少冷やしてもいいと思いますよ^ - ^
冷えピタは氷のように溶ける事がないので、長時間冷え過ぎるので、という感じです。
あとはプリンやヨーグルトなどはスプーンを使って流し込めると思うので、自分へのご褒美も兼ねて楽しみになるものを用意しとくのもいいですね!
抜歯当日抜歯の後は湯船に浸かったり運動したり血行が良くなることは避けてくださいね。
私は下顎の埋まってる部分の骨を削って歯を分割して抜きましたが、3日後が腫れのピークでそこから徐々にひいていきました!- 5月14日
-
あこ
詳しくありがとうございます☺️
冷えピタはやめて、様子見て少しだけ必要なら冷やします✨
プリン大好きなので用意します☺️ご飯を食べられないと思って凹んでいたのでプリンで少し回復しました🍮笑
長湯や運動も避けてゆっくり過ごそうと思います!
3日後がピークなんですね😱早く良くなることを信じて明日頑張ります😊✨- 5月14日
あこ
痛み止めは貰うようにします😭確かにプリンゼリーもスルッと食べられますよね☺️さっそく購入してきます!
冷やさない方が良いのですね😱知人がそうしたら腫れなかったと言っていたので鵜呑みにしていました💦冷やさないようにします🥺
抜いた後少し我慢すれば、親知らずの悩みから解放されると思って頑張ります😭
コメントありがとうございます🥰