![はぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鈴木病院での入院・切迫早産について質問です。具体的な体験談を知りたいです。例えば、子宮頸管の長さや入院中の生活について知りたいです。
豊田市の鈴木病院での入院・切迫早産について質問です!
鈴木病院に通われたことのある方にお聞きしたいです。
現在、鈴木病院に通院中です。
中期からお腹の張りが多く、24週で子宮頸管が29mmになってしまい、次回入院の可能性もと言われました🥲
そこで質問したいことがいくつかあります。
※分かる部分だけで大丈夫なので、教えていただけると嬉しいです!
切迫について
1.子宮頸管が何mm以下になると入院と言われましたか?
2.入院中のシャワーの頻度はどれくらいでしたか?
3.何mmまたは何週で退院になりましたか?
入院について(切迫以外でも)
4.入院中、電話は自由にできるのでしょうか?
5.空調(エアコン)の効き具合はどんな感じでしょうか?
(入院中のパジャマが半袖か長袖か迷っています)
参考にしたいので、よろしくお願いします🙇♀️
- はぴ(3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
出産での入院だったので4、5のみですが…
部屋で電話は自由にしてました!
空調はよくきいた気がします!私の温度調節が下手で寒過ぎては消して、また暑くなって空調をつけてなどをやっていましたが、空調をつければ涼しくなった覚えがあります✨
![Fy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Fy
結局入院はしてないですが
下の子の通院中
ずっと短めで自宅安静でした。
その時は32週の時は3センチ切ってたら入院とは言われました💦
ギリギリ3センチだったし
34週で3.2センチだったので入院はしませんでした!
その前は24週?とかで3.6センチで自宅安静とは言われました。
もし、入院だったら36週まではとりあえず入院になるかな、その後は様子見てと言われましたよ〜。
電話は自由ですし
空調も自分で調節できるので好きなようにできました😊
-
はぴ
入院せずに済んでよかったです…!
先生にもよるのかもしれませんが、次回入院覚悟しておきます🥲
詳しく教えていただき、とても参考になりました!ありがとうございました!- 5月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1.2人目の時、切迫で26週くらいで入院になりました。
子宮頸管が確か25mmくらいだったような気がしますが、3年以上前なので確かではないで。
20週くらいからあやしいと言われてて、そのうち入院になりそうだなぁとは思って覚悟してました。
2.シャワーは、4日に一回くらい、点滴の差し替えの時に入れます。間に一回院内の美容室で美容師さんに予約してシャンプーもしてもらえます。
あとは毎日看護師さんが体を拭くタオルを持ってきてくれます。
3.結局、34、5週くらいで子宮口も開いて来てしまい37週で出産するまで2ヶ月半ほど入院したままでした。
4.電話は個室なので自由に出来ます。
5.空調はよく効いているし、自分で調節できます。
冬に出産だったのですが、天気の良い日は妊娠中のせいか暑いくらいで冷房をかけたりしてました。
窓が開けれなくて乾燥はしますが、加湿器は使えないです。後から水が自然に蒸発するタイプの加湿器?でも置いておけば良かったと思いました。
その他 入院が長いし、面会も主人が忙しくなかなか出来なかったので、暇を持てあましテレビばかり見ていました。
いい番組がやっていないとBSで韓流ドラマを見たり。
途中であまりに暇なので、自宅からお気に入りのDVDを持ってきてもらいました。
安静中で、自分でコインランドリーにも行けないので、着替えをたくさん用意して親や旦那さんに洗濯して持ってきてもらいました。
あと、2人目でしたが、赤ちゃん用品も早めに準備したりネットで購入したりしました。
入院時の担当の先生がそのまま入院中は主治医になるようです。
-
はじめてのママリ🔰
補足
夏場の入院ですし、半そでのでパジャマにして、パーカーやカーディガン等を羽織って調節してもいいと思います。- 5月14日
-
はぴ
とても詳しく教えていただき、ありがとうございます🙇♀️
わたしも早い段階から子宮頸管が短いと言われ始めたので、入院覚悟しておきます。
2ヶ月半の入院、本当にお疲れ様でした。
イメージがわかなかったので、とても参考になりました。もし入院になった時は、アドバイス参考にさせていただきます。- 5月15日
はぴ
とても参考になりました☺️
ご回答ありがとうございました!