
コメント

退会ユーザー
うちも年長児なので、かかりつけの小児科で聞いたのですが、海外に行く予定などがないならポリオは必要ないらしいです😃
三種混合は四種混合の抗体がなくなる頃なので、受けることが推奨されてるけど、任意でお金がかかるので、受ける人が少ないと言ってました😅
金額は病院によって変わりますがうちの方は 5000円程だったので、うちは受ける予定です😌
退会ユーザー
うちも年長児なので、かかりつけの小児科で聞いたのですが、海外に行く予定などがないならポリオは必要ないらしいです😃
三種混合は四種混合の抗体がなくなる頃なので、受けることが推奨されてるけど、任意でお金がかかるので、受ける人が少ないと言ってました😅
金額は病院によって変わりますがうちの方は 5000円程だったので、うちは受ける予定です😌
「小児科」に関する質問
これやばくないですか?🥲 パパもおむつ替えしてて、恐らく入力漏れもある為、もっとしてる可能性もあります。 下痢もお尻かぶれも酷くて、私も子供も睡眠不足です。 はやく治したいんですけど、何かいい方法はありますか…
生後1ヶ月の赤ちゃん、鼻づまりと黄色い鼻水が吸引すると取れます。寝てはいますが苦しそうです。 熱なし、ミルクは少し少なめですが飲んでいます。 週明けに小児科予約はしましたが心配で仕方ないです。 明日休日診療に…
食べ物の原材料名のところに蜂蜜の表記がなければ入っていないってことですよね?!💦 パンを食べれるようになってからあげたりしてるんですが今ふと思いました🤯(市販のパンについては小児科の先生からあげてもいいよと許…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
退会ユーザー
受けた後じゃなくてすみません💦
まる
ありがとうございます!
ポリオも含め?9500円で、予約したんですけど、どこまで必要な予防接種なのか気になってしまって、一度キャンセルしてしまいました。。
海外に行く予定がなかったらポリオは必要ない。。
それは、大きくなってからも?って事ですかね?
今時期だけの問題?
大きくなったらどちらにしても免疫は消えてしまってるのかなぁ。
なかなか、お話聞ける機会がなかったので、コメント嬉しかったです!ありがとうございます!
退会ユーザー
ポリオ自体が赤ちゃんがかかることが多い病気で、海外だと予防接種を5回以上する事もあるらしいのですが、日本ではほとんどかかることがないらしいです😃
母子手帳に記載されてるものだと、2種混合(ジフテリア、破傷風の混合ワクチン)を定期接種で11~12歳の時に受けるようになってますが、小学生以上の百日咳が増えているので、年長児の時と11~12歳の2種混合を受ける時に3種混合(百日咳、ジフテリア、破傷風の混合ワクチンで任意接種になる)の接種にする事で百日咳の予防を推奨しているようです。
ネットやアプリの予防接種スケジュールなどを見ると書いてあるのですが、お金がかかりますしあくまで任意なので地域や個人によって受ける人が様々みたいですね😣💦
長文失礼しました💦
まる
そうなんですね!
小学生の高学年でまた受けるのに、年長時期にもうひとつ打ってもいいものなのか悩んでしまっていました。
検索がうまく出来ずに、推奨してる感が全然わからなく、悩んでしまっていました。
有料のも気にせずに受けてたんですが、あまり考えずに受け過ぎていたかな?と、オロオロしてしまっていました。
近く、麻疹風疹をうけるので、その時にまた改めて聞いてみようかと思います。
ポリオは、まぁ、いいのかなーと思い出してきました!
心のモヤモヤ?が少し落ち着きました。ありがとうございます!