![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食でお粥を嫌がる赤ちゃんについて、解決策を知っている方いますか?
離乳食。お粥をとても嫌がるのですが、経験した方、解決策をご存知の方いますか?
6ヶ月ごろから離乳食を始め、7ヶ月頃からお粥だけいやがるようになりました。
【試した事】
しっかりすり鉢
野菜(かぼちゃ等ペーストにしやすい野菜)と混ぜてすり鉢
パン粥
ちぎった小さいパンそのまま
出汁スープと混ぜる
上記の事を試しましたがダメで…
たまに、市販の粉にお湯を混ぜるタンパク質の物と混ぜると怒らない時もあるのですが、時と場合により怒ってます。
粒が残ってるのが嫌なのかなと思ったのですが、野菜やタンパク質は普通にみじん切りの状態で食べます。
納豆は嫌いなのでとろっとしたのは嫌なのかなと思い、
いっそのこと普通のご飯をあげてみましたが、上手く噛めず上顎に溜めてしまいます。
突発性発疹の発疹がまだ残っていて、本調子じゃないのもあると思うのですが、離乳食あげるのがストレスです…。
野菜やタンパク質をお粥に乗せて与えると気づかずパクパクしてるので、そのやり方でやっていくしかないですかね。
こういうことしたよ!等ある方、知恵をお貸しください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8ヶ月なのであと1ヶ月先にはなっちゃうんですが、うちは9ヶ月からのふりかけかけて食べられるようになりました✨
それまでも食べてはいたんですがかなり時間がかかってたのが、パクパク食べれるようにはなりましたよ😳
![怠けもの🦥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
怠けもの🦥
回答ではないんですが、
同じくお粥嫌いで悩んでいます。
おかゆに野菜など混ぜてもダメで、今日もお粥が嫌で泣いてオエってなって食べた物をほとんど嘔吐しました。
お粥だけ一旦やめればいーんでしょうが、
なんとか食べさせたくて
バナナが好きなのでバナナ食べさせて、お粥で泣いても即バナナ口に入れてって交互で食べさせたりしてます。
あとたまにミルクが先に欲しかったのか、ミルク飲ませてからお粥食べさせたら食べたりとかもします。
ブロッコリーとか食べれるのにお粥が食べられないなんてほんと謎です。笑
-
はじめてのママリ🔰
わかります!わたしは、お粥の上におかずを乗せて、誤魔化して与えています😂
ここ1.2日くらいですが、スプーンを手に持たせて与えたら、泣きながらも食べてくれるようになってきたので試してみてください!- 5月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ふりかけいいですね😍9ヶ月になったら与えてみます!
ちなみに、お粥にふりかけですか?
今も普通のご飯も嫌がり、お粥でものけぞって怒りでした笑
味が嫌なのかなとなんとなく思います…
はじめてのママリ🔰
私も自分自身ご飯が苦手で小さい頃もあまり食べなかったので気持ちは分かるきもします笑
お粥にふりかけかけて、混ぜてますよー!👍✨
西松屋とかに売ってるのでまた見てみてください❤