※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃな
ココロ・悩み

人生に向いていないと感じている女性が、自分の将来について不安を感じています。

子育て向いてないなぁ。
いや、そもそも人生に向いてないんだと気づいた。
このまま歳をとるのかと思ったら…生きていたくないね。
何かトラブルを抱えてるとか聞かないのに、おかしなそぶりもない人が死を選ぶ理由が、なんとなく分かった気がした。

コメント

いくまま

私も子育て向いてないなと思います。
子供と家で2人でいるのが本当に辛い。何度も死のうと思いました。でも私は死ぬ勇気がないので、本気で思っている訳ではないのかもしれません…

前向きに考えると…
そもそも子育てに向いている人はいないと思うんです。子育て向いてない、しんどい、と思えるのは、子供を愛しているからこそかなと。子供のこと何とも思っていなかったら苦しくないですもんね。
子供にイライラすることはたくさんあるし、自分のやりたいこともできないし、本当に大変ですが、子供は自分のことを必要としてくれてるんだ、大好きなんだ、と思うようにしています。
そしたらまだ死なないでおこうと思えます。

毎日子育て本当にお疲れ様です。休める時に休みましょう。心身ともに。
私はメンタル本当にヤバいなと思った時は精神内科に行って抗うつ薬を処方してもらいました。

長文失礼しましたm(_ _)m

  • りぃな

    りぃな


    ありがとうございます<(_ _)>

    ただ考えるだけで行動に移す勇気は私もありません😅💦

    今生理前もあるし、人間関係の嫌な所や、何気ないことで落ち込んだり、ネガティブが強くてグラグラしてる感じです💦
    薬って本当効きますよね、私もかなり前に貰って飲んだ事があります😌
    どうしようもない時はお医者さんに頼っても良いですよね😌
    やっと土日がきたので、まずは意識を他に向けたりして休んでみます!

    • 5月14日
りり

わたしも疲れてます。
はやく人生おわらないかななんて考えることもあります。

  • りぃな

    りぃな


    コメントありがとうございます<(_ _)>
    お疲れ様です💦
    まだまだ先が長いと考えたら憂鬱になりますよね😣
    ネガティブ思考がネガティブを呼ぶのか、いつも何かしら嫌な気持ちになる事が多いです💦

    • 5月14日
りん

私もまさに今そう思っていました。上の子は入学したばかりなのに宿題、習い事何やらせてもやる気にならず何か一つでも自信が持てるようにと心掛けてきたつもりでしたが、思うようにはいきませんね。下の子は荒っぽくて支援センターで人のおもちゃを取り上げたりわざと嫌がることをしたりしています。私よりあまり接する時間がない父親の方が好きみたいです。私がちゃんと子どもたちのことを見なかったからこうなってしまったんだなという気持ちやもっとこうしていればという後悔とこんな母で申し訳ないという気持ちです。私じゃなければもっとこの子たちはいい子に育ったのかななんて。

長文失礼しました