
排卵日から生理までの期間は14日前後で決まっているか不安です。排卵検査薬で確認しましたが、生理予定日から3日経っても来ない状況です。妊娠していたら嬉しいけど、12日目に陰性だったので可能性は低いかもしれません。
排卵日から生理までの期間は14+-2で
決まっているんでしょうか??🥺
排卵検査薬で排卵日は確実かと思います。
排卵日から12日目の朝検査薬しても陰性でした。
(生理予定日2日前)
諦めて生理くるのを待っていますが
予定日から3日経ちまだ来ません💦
気になるのがいつもおりものが多くなるのに
カッサカサなとこです笑😂
妊娠してたら嬉しいな〜とは思いますが
12日目にはでてる方が多いから
可能性は低いですよね🙇♀️😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ママリ
排卵から生理までは基本的に14±2日です。
それ以外になる人もいますが、その場合の多くはホルモン異常があります。
ただ、排卵検査薬のみでの排卵日特定の場合、
排卵検査薬ってそこまで精度高くないので、
実際の排卵とはズレている可能性も十分ありますよ😅
基礎体温を併用しているか、産婦人科で卵胞チェックを受けていないと排卵日が確実とは言えないです。
なので、今検査薬が陰性でもなんとも言えませんが、
タイミングを取った日がいつあるのか次第なところもあります。
最終タイミングから2週間後に妊娠検査薬が陰性なら望みは薄いです💦
(精子の寿命、検査薬に反応が出る日数的に)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます^ - ^
そうなんですね…
排卵検査薬でもズレは生じますよね😭
最終行為からはまだ2週間経っていませんので
まだ数日様子を見た方がいいですよね💦
ママリ
排卵検査薬が陽性→陰性となっても実際には排卵していない、ってことも珍しくはないです。
私は産婦人科での卵胞チェックを受けていましたが、
陽性→陰性になった日から3日以上後まで排卵しなかったこともあります😅
今は様子を見て、最終行為から2週間後の日に検査薬を使ってみるしかないです💦
もし今回ダメだったら、基礎体温を併用した方がいいですよ!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
基礎体温は測ったことなくて
婦人用の体温計の方がいいんでしょうか??😭
普通の体温計では正確ではないですかね?💦
ママリ
普通の体温計での体温は基礎体温とは全く別物なのでダメです💦
婦人体温計で朝起きてすぐに動かずに測る必要があります。
なるべく同じ時間の寝起きが必要です。
測った体温をグラフにすることで大体の排卵日がわかります。
紙につけてもいいし、今はアプリもあるのでアプリでもいいと思います。