※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの具合悪い特徴教えてください💦

生後1ヶ月の赤ちゃんの具合悪い特徴教えてください💦

コメント

deleted user

ぐったりしてる
ミルク、母乳飲まない
ずーーっとグズグズ泣き止まない
うんちの色
とかですかね?

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    いつもよりよく寝てぐったりしている場合、受診した方がいいでしょうか?😣

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミルクとか飲まないなら受診しますかね!暑いとかないですかね?😊

    • 5月14日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    触ると熱くて体温計だと熱ありませんでした😣
    様子見てたら普段通りになってきました!ありがとうございました😊

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    体があったかい時は着せてるものが多いとかかけてるものを薄くしたりするといいかもです!

    • 5月14日
みーみ

娘が生後39日で41度の熱が出ました!
・水分(母乳・ミルク)が飲めない
・呼吸は普通かやや浅め
・少し機嫌悪いかな?程度で、グズグズ無し。普通に寝る。

18時頃に熱に気づいて、夜間診療のところに電話したらその状態(水分とれないのが1番大きな理由)の新生児は診れないから救急やってる大きいところへ…と言われて、車もないし大きい病院なんて知らないし(引っ越してきたばかりで)パニックで緊急車呼びました💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうだったんですね😣
    熱なし、ミルクも飲む、ただいつもよりよく寝て少しぐったりしているようです💦
    まず病院に電話するべきでしょうか🌀

    • 5月14日
  • みーみ

    みーみ

    私なら熱もなく、水分取れているなら様子見かなと思います!
    グッタリの度合いが舌がだらしなく垂れてるようなレベルだったら病院連れて行きますが💦
    生後1ヶ月くらいでも5〜6時間くらい寝ちゃう子とかいるので、きちんと水分取れているならとりあえずは大丈夫かと思います。
    気温だけでなく、梅雨入りすると気圧の変化で体調崩す子もいるので(元保育士なので色々見てきました😅)暑くなり始めるこれからがちょっと見分けにくくなるかもしれませんね😣
    とは言え、母親の勘って不思議なチカラがあるのでreeさんが「これは何か変!」と思ったら病院に行くのが(今はコロナもあるので電話相談でも)1番安心だと思いますよ☺️

    • 5月14日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    詳しくありがとうございます😭
    保育士さんだったんですね♡
    目がとろんとしてるくらいなので様子見てみます!
    すごく参考になりました🙌🏻

    • 5月14日