※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっち君
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の娘に鼻を噛まれて痛い思いをした相談者。娘がなぜ噛んだのか分からず困惑。2人目の赤ちゃんもいて、嫉妬や甘えかもしれない。娘は甘えたい時にはっきり伝えるが、今日は噛まれた。下の子は抱っこ病で、毎日忙しい専業主婦。アイデアを求めています。

2歳4ヶ月になる娘に鼻を思いやり噛まれました。・°°・(>_<)・°°・。ママ噛まれたら、痛いと伝えると、泣きじゃくり、ママちゃん、御免ね〜〜と…
ネットで、見て、噛んだ理由を聞くと有り、聞いても泣きじゃくり、何故噛んだのか不明、ママちゃん御免ね〜〜痛いの痛いの飛んでけ〜飛んでったと、泣きながらされました。嫌。痛いのは、飛ばないしと、思いながら、いつも、娘が転んだり打つけたりしてママちゃん痛いと…言った時にそうやって、私が言ってたのを真似て言ったのだと、思うが、困る。対処法は果たしてあるのか?2人目が5月に生まれ二次の母に
平等に見てるのだが、嫉妬でしょうか?妹も、可愛いがってるので、安心してたのですが、我慢してるのでしょうか?甘えたい時、ママちゃん甘えたいなどと、しっかり伝えて来るのに今日は、噛まれました。・°°・(>_<)・°°・。
下の子は下の子で、寝てもすぐ起きてしまい日中、四六時中抱っこ病で、寝たと思い下ろせばすぐ泣くの繰り返しで、毎日てんてこまいの、専業主婦です。何か良いアイデアがあれば教えて下さい

コメント

ママリ

上の子はたぶん寂しかったり、ママにもっとかまってもらいたいけど我儘ばかりは言えないし、自分の気持ちをどう伝えたらいいのかわからなくて行動に出たのかもしれないですよ!
下の子がいると我慢しなきゃいけないのもわかってるけどストレスもあるのだと思います!
もしできたら、旦那さんや親に下の子を預けて上の子と2人っきりになれる時間をちょっとでも設けてみてはどうですか?
ママが作ってくれた2人だけの時間はとても喜ぶと思いますよ!
たまにはママを独り占めしたいんですよ(^^)

  • なっち君

    なっち君

    有難う御座います(・ω・)ノ成る程ねー平等にしてるつもりで、我慢してると、時よりは、分かっていつつも、片や寝て片や起きるの生活してて、ちょっとお疲れ気味(笑)多分上の娘が、今日鼻を噛んだのは憶測ですが眠いのも有りグズグズして噛み付かれた気がします。・°°・(>_<)・°°・。激痛でした。・°°・(>_<)・°°・。ママちゃん御免ねと言いながら寝落ちしました(・ω・)ノ下の子の抱っこ病にも、参ってて家事が出来ず(笑)ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘つきっきりで…寝て下ろすとすぐに、泣き、寝たとも思い布団に寝かすと目を覚まし泣きで、30分以上抱っこして寝たと思い下ろせば泣くの繰り返しで。毎日てんてこまいの日々で身体休まらずε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

    • 9月5日