![ばぶりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
同じように悩んで20wあたりまで黙ってました。笑
悪阻で3ヶ月近くほぼ寝てましたし、家でも具合悪い・気持ち悪い・寝たいばっかり発言して、お腹も出てるのに子供達には誤魔化してました😅
子供達になぜお腹出てるのかと聞かれたら、「ご飯食べすぎた!」って言ってました。苦笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は今回の子は懇談の時になんかそういう話になって10w前後くらいに言いました😂ちょっと嫌だったけどいずれバレることだし隠すことでもないなと思って言いましたね🤣
でも、その前に長男から「ママに赤ちゃんがいる」って聞いてたみたいで当時1歳手前の次女のことかと思った!って信用してない先生もいれば、息子のことは信じて報告の時に
驚かない先生と2ぱたーんに分かれてました🤣🤣
2人目は5wで切迫流産で自宅安静になった時に保育園の理解が必要だったので、その時に報告しました!
-
ばぶりー
なるほどなるほど!たしかに懇談とかだとぽろりと話してしまいそうです🥺笑 せめて母子手帳もらうまでは知られたくないなぁと思って😅
切迫流産大変でしたね😱💦
ありがとうございます!- 5月14日
-
ママリ
母子手帳もらうまでならバレる要素もないような??😯
- 5月14日
-
ばぶりー
早く伝えて長男の口からバレるってことです😅
- 5月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
胎嚢確認出来た時から上の子は知ってますが
保育園に行くと
遊ぶのが楽しくてそれどころじゃないみたいで、今のところまだ知られてません🤣
-
ばぶりー
そんなに楽しいんですね🤣✨素晴らしい👏✨うちは朝イチで担任の先生になんでも報告しちゃうタイプなので絶対無理です笑
ありがとうございます!- 5月14日
ばぶりー
20週まで黙ってるの凄すぎます🤣✨誤魔化される3歳児可愛すぎますね🥰
ありがとうございます!