※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

初受診で卵黄嚢内の動きを確認しました。心拍は確認されず、次回予定は2週間後です。

昨日6w5日で初受診してきました。

卵黄嚢の中にパクパクしてるの見えますか?
これ赤ちゃんですね〜おめでとうございます、と言われたのですが

パクパクは心拍と受け取って大丈夫だと思いますか?
先生から「心拍」という言葉か出てこなかったので
昨日はぼんやり「心拍はまだかぁ〜」と思っていたのですが、後であれ?と思いまして。

ちなみに次は2週間後の予定です。

コメント

ママリ

六週だと心拍の確認はまだ難しい気がします。心拍確認はエコーも別画面に切り替わって、実際に音が聞こえると"心拍確認できましたね!"と教えてくれるはずです。二週間後くらいが目安かなと思います!

k.m

私だったら心拍かな?と受け取ってしまいます💦

今回、6w0dで心拍確認できました!

𓃡もまみ𓃩

私はそのころ確認できてましたよ😌と言っても、ももさんと同じような感じです🍥見えずらいけど小さくドキドキ動いてるの分かるー?って感じです!ひとまず安心していいですって言われました🕊

私の病院はそもそも心音聞いたりしないのでかもしれませんが😌

ちい

そのパクパクは心拍のような気がしますね🥺
それ以外にその週数で
パクパクしてるものないと思うので🥰💕

🚼👶🍼

おめでとうございます✨うちもチカチカしてるの心臓だよと言われましたので心拍だと思います🥺🙏💓

2Boyまま(♡)

6週で心拍確認できました😶

ので、心拍かな?と思います😊

うり

私は6w1dで初診だったのですが、先生に「あ、心臓動いてるね〜」と言われ、
え⁉もう心拍確認できるの!?とビックリしました!
エコーでじっくり見せてくれて、よく見るとパクパク動いてる部分があって感動しましたよ〜!

ちなみに私は最終生理開始日から予測して週数通りのカウントでいいと思うと言われました😊

6w1dの私でさえ心拍確認できたので、
おそらくももさんのそのパクパクは心拍で間違いないと思います🤗
おめでとうございます💕

もも

みなさんありがとうございます😊!
確かに1人目のときは心音見るときは別モニター画面だった気がするのですが何せ6年前のことで記憶があやふやで…笑
心拍と受け取って、次の受診を楽しみに待ちたいと思います!ありがとうございます😊

こころ

6w5dなら心拍だと思います😊
娘は6w3dで心拍まで確認できたので✨