
コメント

ママリ
血糖値は気をつけたほうが良いですが、体重は日本の病院が厳しすぎるようです。ヨーロッパでは体重管理よりも、妊婦さんのストレスの方が悪いと考えて、妊婦さんの体重は測らない病院も多いようですよ!
健康であれば大丈夫だと思うので、食事の塩分や糖分だけ気をつけて楽しく過ごせるといいですね☺️

はじめてのママリ
わたしは元々健康食とか好きだったので、ご飯にはもち麦を入れてます。血糖値上がりづらくなるし、糖尿病リスク下がると聞いたので!
あとは、血糖値もそうですが、カロリーも気になってたので、きのこ、野菜、こんにゃくとか食材自体にカロリーが少ないものを食べてます。
ただ、我慢するのもストレスで良くないのでたまにハメ外してマック食べたりしてますよ笑笑
-
じゃすみん
もち麦いいですね😊
カロリーが少ないものを食べてたんですね🥺!!
洋食より和食ですよね、、、
たまにならいいんですよね!毎日でなければ😂- 5月14日
-
はじめてのママリ
和食ばかりじゃないですよー!洋食も全然食べます。
お肉も元々あまり牛が好きじゃないのもあるのですが、豚肉とか、ポークソテーとか全然食べます!ただ、スープとか、ご飯とか付け合わせとかをカロリーオフって感じにしてるだけで、そこまでびっちりはやってないですよー!
後期になると甘いものがすごく食べたくなって、スタバとか生クリームとか我慢せず食べちゃってる時もあります!
どうか無理はなさらないように!
カロリーとかで考えると辛いので、節約って感じでやってると、自然と、もやしーとかキャベツとかこんにゃくーとかになったりしました笑笑- 5月14日
-
じゃすみん
食べてるんですね🥺
色々考えすぎると食べれるものがないと感じてしまって😅😅
ヘルシーなもので食べた気がするようなものをとっていこうと思います💓- 5月14日

さぉ
夜だけでも野菜メインのお食事にされて、ご飯少なめとかにされるだけでも違いますよー❗️レタスめっちゃ食べます❗️
お菓子も我慢できない時は自分で調整できるからホットケーキやクッキー作ってました❗️ただ、早い時間帯にだけ食べるようにしてました。
あと、水分多めに摂ってます☺️便秘予防も、兼ねてですねー
-
じゃすみん
夜だけ野菜メインの食事なら出来るかもって思いました😂!
参考にしてみます💓
水分も摂らないとですよね💦💦- 5月14日
-
さぉ
3食全部にすると、ストレスになりますもんねー😓
検診2〜3日前の夜はご飯の代わりに豆腐とか、焼き芋に替えてます❗️検診後は好きなもの食べます☺️
ご褒美ないとやってられないですよ😂- 5月14日
-
じゃすみん
ストレスになります🥲🥲
焼き芋もいいんですか🍠!!
腹持ちいいですしね😚- 5月14日
-
さぉ
食べすぎは逆に糖質取り過ぎと便秘に繋がるので、1日140グラムまでらしいですー❗️
自分で作ると美味しいですよー☺️- 5月14日
-
じゃすみん
私すでに糖質の摂りすぎなのかもしれないです😅😅
気をつけながら食べてみます!
自分で作れるものにも挑戦してみようと思います💓- 5月14日
じゃすみん
そうなんですね😢
はじめての妊娠でわからない事だらけです😣塩分と糖分、気をつけてみます!ありがとうございます😊