※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
子育て・グッズ

哺乳瓶を変えたら、赤ちゃんが飲むのが早くなり物足りない様子。ビーンスタークは吸引力がある場合向かないか。2か月の子供は1回にどのくらいミルクを飲むでしょうか。


☆哺乳瓶選び★
このところ飲むのにかなり時間がかかっていたので
哺乳瓶を変えてみました。

ビーンスタークに80作り飲ませたところ
口から溢れ出るうえ
ものの5分もしないうちに飲みきり 物足りないと泣きます。

これまでは同じ量を30分はかけて飲み
飲み干したあとは満足していました。

そこで……


質問1.
吸引力がある場合、ビーンスタークは不向きでしょうか。

質問2.
2か月の子供はだいたい1回にどのくらいミルクを飲みますか?

コメント

ぴーた

完ミでのミルクの量ですか?
ミルク缶に書いてありますが
うちは大体120前後飲んでいました🐮

  • とと

    とと


    基本的には混合です。
    が、80はミルクだけの時の量です。

    もんきちさんはどの哺乳瓶を使っていて
    飲み干すまでにどのくらいの時間かかっていますか?😳

    • 9月5日
  • ぴーた

    ぴーた

    80で三時間くらいもって、
    体重の増えも問題なければ
    平均より少なくても大丈夫だと思います🌟
    赤ちゃんも個人差あるとおもいますしね😄🍎
    もうすぐ4ヶ月ですが、完ミで未だに140です。
    わたしも2ヶ月までは混合でした🐮

    pigeonのつかっています!
    pigeon以外の哺乳瓶は、
    使ったことないです😅
    そのときのペースにもよりますが
    10分~20分くらいですかね

    • 9月5日
  • ぴーた

    ぴーた

    80じゃ足りないんですね💦
    読んでいなくてごめんなさい(>_<)

    • 9月5日
  • とと

    とと


    10〜20分ならかかる時間も丁度いいですね💡
    3か月で乳首の穴はどのタイプを使っていますか?

    • 9月5日
  • ぴーた

    ぴーた

    お腹へって怒ってるときは
    5分でのみます😅
    わからないです😵
    pigeonの哺乳瓶についてきたやつを新生児のころからそのまま今も変えずにつかっています!

    • 9月5日
  • とと

    とと

    そうなんですね💡

    • 9月6日
A

ビーンスタークは使ったことがなくてこの哺乳瓶に関しては何も言えず申し訳ないのですが、5分もせずに飲み終わったとのことですので、吸う力があまり無くても飲める哺乳瓶なんでしょうか(´・◡・`)?
10分~15分で飲みきるのが理想みたいですよ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
逆に前は30分かかっていたと書いてありますがこれは時間がかかりすぎですね💦
きっと合っていなかったんだと思います。
最終的に寝てくれたのは疲れちゃったからかな?と思いました。
混合で育ててらっしゃるようなので、おっぱいをミルクに置き換えた場合は120㍉が良いと思います。
これは缶に書いてある量ですし、あまり多くあげると胃に負担がかかってしまうので( ˊ• ·̭ •̥ )

  • とと

    とと


    月齢に合わせた乳首の穴を買いましたが、
    出過ぎるようでむせちゃうんです😢

    • 9月5日
ぴーた

これつかっています!!!

  • とと

    とと

    kタイプは通常とどう違うのですか?😳

    • 9月6日