
赤ちゃんが寝ている時、起こして授乳すべきかどうか悩んでいます。夜間は深く眠ってしまい、アラームに気づかないこともあります。どうすればいいでしょうか?
生後55日👶🏻です🌼
日中や夜も、私が起きている時はできれば3,4時間おきに授乳かミルクをしたいのですが、
それ以上に寝てるときや
起きる気配がないとき、
そのまま寝かせたほうがいいのか
起こして飲ませたほうがいいのか悩んでいます🌀
みなさんならどうしますか?
特に夜がぐっすりで、
今も私が寝る前23:00台にあげたいなぁと思ってるのですが
一向に起きる気配がなく💦
深夜帯は、
私も寝ちゃうとアラーム鳴ってもなかなかスッと起きれなくて。。(5、6時間空いてしまったときがあります)
- cochan(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月過ぎたら夜間なら5時間くらいは寝かせちゃってました!

はじめてのママリ🔰
助産師さんからは、必ず3時間おきに、なんて言われましたが、気にせず泣いた時に夜はあげてました!
体重も増えてたので気にしてなかったです!
-
cochan
ありがとうございます🌼では、起こさず赤ちゃんが起きたら授乳やミルクってかんじでしょうか?
助産師さんが訪問来てくれたときは、体重が成長曲線の真ん中あたりだから、多少は太っても痩せても大丈夫👍も言われたのですが、もし赤ちゃんの泣き声に気付かず、夜通し間隔があいてしまったら…💦と思って質問させていただきました📮❣️- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
起こさず、起きたら授乳やミルクでいいと思います!
真ん中あたりなんですね、でしたら、尚更大丈夫だと思いますよ🙆♀️
娘も真ん中ぐらいでした!
3時間おき気にせず育ててきましたが、元気に育ってますよ😊😊- 5月13日
-
cochan
ありがとうございます🌼先輩ママさんに言っていただけると心強いです!
- 5月14日

kumako
二女も夜間は5〜6時間(長いと7時間)ぶっ続けで寝ています。起こさずに、グズグズするようになったら授乳!です。
来週、予防接種で体重測定があるので。体重の増えに問題がなければ、この対応を続けるつもりです!
-
cochan
ありがとうございます🌼私も起こさず、赤ちゃん任せにしてみようと思います🎶うちも、もうすぐ予防接種です!お誕生日も近そうで…☺️参考になります❣️
- 5月14日
-
cochan
たびたびすみません💦
1日の授乳回数(ミルク含め)ってどれぐらいになっていますか?🍼⏳- 5月14日
-
kumako
今6〜7回です!一応混合なのですが、母乳だけで満足することも増えてきました✨
- 5月14日

かんちゃん
1人目も2人目も夜中起こしたことないです🤣💦
基本的に泣いたら授乳でミルクは3時間空けるのは守ってます。
1人目は完母だったので時間関係なく泣いたらおっぱい
2人目は混合で、夜長く寝てくれるように、ミルクは22時前後にしてます!
大体この時間に飲ませて次起きるのが夜中の3時くらいです🥺
-
cochan
ありがとうございます💓
うちも、夜のミルクが終わったらだいたい3時ごろにぐずぐずし始めるので、なんだか同じようなリズムでうれしいです^ ^- 5月14日
cochan
ありがとうございます🌼夜は、起こさず赤ちゃんが起きたときにあげる感じでしょうか?🍼
はじめてのママリ🔰
大体4.5時間で起きてたので起きたらあげてました!