![nonohiro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後2ヶ月は夜間授乳を旦那に代わってもらっていたが、最近トラブルが減り、再開を希望。最初は自分から代わってほしいと思っていたが、旦那が理解してくれたので代わらなくてもいいと感じ、頑張れる気持ちに。最終的には自分で頑張ろうと思っています。
頑張ろうと思えました、な話しです。
産後2ヶ月くらいは週一で旦那に夜間授乳代わってもらってたんですが、乳トラブル増えたからやめてたんです。
でも最近生産量が減ったのか、うまく生産してくれるようになったのか、息子都合で夜間授乳無しの日もトラブルになることがなくなったので、交代するの再開してほしいなーって言ったら、めっちゃ悩みながらわかったって言ってくれました😄
旦那も4月に転勤したばかりでなれない職場に疲れてるのはわかってるけど、私だってしっかり寝たい!と思ってしまって、正直、お願いって言う前は自分から代わるって言ってほしいと思ってました。
ちょっとムカムカしてました。
でも、お願いした直後のちょっと悩んでる間、「代わるのしんどいな、でも嫁さんもしんどいよな」って思ってくれたのかな、って思って。
あーこの人は私の辛さもちゃんと分かってくれてる。
自分もしんどいけど、私の負担を減らそうと思ってくれてる。
って思ったら、夜間授乳も代わってもらわなくていいや。その気持ちだけで頑張れるわ!
って思いました😌
さっきは代わってって言ったけど、やっぱりいいや!頑張れる!
って伝えたら、いや、いいよ大丈夫、やるよ。って言ってくれたけど、やっぱり私がもうちょっと頑張ろうと思います☺️
- nonohiro(妊娠39週目, 4歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も夜中赤ちゃんが泣いた時全く起きずに爆睡されてたらムカっとするんですけど、かといえば、泣いたらすぐパッと起きて私に寝ときなよって言って赤ちゃん抱いて寝室から出てくれたりすると、その気持ちが嬉しくて私が抱っこするからいいよ!ありがとう!って言っちゃいます😅不思議ですよね😂本当は切実に任せて寝たいです。。
お互い頑張りましょうね🌸
nonohiro
めちゃくちゃわかります…!!
自分も寝たいって気持ちももちろんめちゃくちゃあるんですけど、旦那が、本気で自分を労ってくれると嬉しさが勝っちゃうんですよね〜☺️
頑張りましょう💪