※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

娘が高熱と発疹で突発性発疹かもしれない。原因は親の唾液の菌。親が原因で感染する可能性あり。接触が近いと苦しいかも。

突発性発疹について

娘が初めて高熱を出してもしかしたら突発性発疹かもしれないとのことでいま様子見です。

高熱と発疹の事は知っていましたが調べていたら
原因は親の唾液の中の菌が多いとのことでした。

これって親が原因でなるって事ですよね?

もしかしたら接触が近すぎて今娘が苦しんでるのかなとか考えるととても辛くて。。

コメント

deleted user

そうです💦
でもほとんどの子がなるものなのでそんな深く考えすぎなくて大丈夫ですよ☺️💓
初めての熱が突発って子も多いですし😭

その後湿疹が出てからの不機嫌がほんと大変なので胃を決していてください、、🥺(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそうですよね…
    後悔してます😢

    そんなに大変なんですね😨
    かゆがったりするんですか?😨

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

保育園などに通っていないなら、外でもらってくるってことはないですし親からが可能性大だと思います😩

息子も1歳過ぎ頃なりました。
可愛すぎるあまりすっごい近かったな〜って反省したの覚えています。

でもほとんどの子が突発なるって聞きました。
あまり自分を責めすぎなくていいと思いますよ
色々な病気を乗り越えてこそ強くなれると思うし、、熱がひいてからの不機嫌病がすっごい大変でクタクタになったのを忘れれないです。
頑張ってくださいね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園まだなので親からかと😢
    そうですね、いろんな病気経験して免疫が付きますよね。
    ありがとうございます。

    そんなに不機嫌が続いたんですね😰…
    完全に消えるまで続く感じなのでしょうか😰

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人差あるとは思いますが、2.3日は続きました。その後その子によって1週間だったりもするようです🙄
    息子はもともと不機嫌なことがほぼない子だったので夜も寝付き悪いし普段夜泣きしないのに1.2時間に1回は夜泣き。あやしてもすんなり寝てくれない。って感じです夫婦共にげっそりでした🙃

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😱
    あやしても寝てくれないなんて事今まで経験無いのでビビりまくりです…😱
    でも本人が1番辛いですよね😭覚悟して頑張ります

    • 5月14日
あず

突発真っ只中で不機嫌爆発中です😩💦
突発は2歳までに9割の子がなると、先日先生に教えてもらいました!!
なるもんだからなっても仕方ないくらいでいた方がいいですよ〜
逆に子供からもらうこともあるだろうし、一緒に過ごしてれば自然なことかなと😌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😭
    痒そうにしてるんですか?🤔

    そうですよね😭24時間一緒ですから…そう言っていただけて気持ちが楽になりました😢ありがとうございます😢

    • 5月14日
  • あず

    あず

    痒そうにはしてないです!突発性に痒みはなかったはず!!
    うちの子はもともと夜泣きも凄くて未だにあるので、夫婦共々落ち着いて対応できてます!いままでお利口さんできてた子だと驚くし心配だししんどいですよね😫😫
    とにかく休めるときに休んでください!

    • 5月14日