
コメント

まー( ゚∀゚)ー*
私なら、もうひとつの園にして、転園しないとおもいます。
私も、五歳になったら校区内に私立園に転園をかんがえてたんですけど、そもそもが保育園で用意するものに結構お金がかかり、それを園ごとに縛りがあるなかで買うにはもったいないからです。
園がちがえば使えないこともあるので😌💦。
まー( ゚∀゚)ー*
私なら、もうひとつの園にして、転園しないとおもいます。
私も、五歳になったら校区内に私立園に転園をかんがえてたんですけど、そもそもが保育園で用意するものに結構お金がかかり、それを園ごとに縛りがあるなかで買うにはもったいないからです。
園がちがえば使えないこともあるので😌💦。
「3歳児」に関する質問
0歳4月の入園に向けて保活しています 皆さんならどちらの保育園に入れますか?🙇 【A保育園 認定保育園】 ✔︎家から徒歩8分 ✔︎移転のため新しくて綺麗な建物 ✔︎平家一階建で各年齢の教室➕給食室➕職員室&園庭 ✔︎5歳から水…
子どもの長靴について 1cm多いめを買うといいと教えてもらったのですが、その理由はどうしてでしょうか? 3歳児の長靴(通園用)の購入を検討しています。 普段は15cmを履いています。
自宅保育で0歳と2-3歳児の2人育児してる方、どうやってこなしてるんでしょうか?! 1ヶ月半の赤ちゃんと2歳児の男の子を育てています。 普段上の子は保育園なのですが、体調不良で保育園お休みした日のワンオペ育児の時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はち
コメントありがとうございます!!
そうなんですよねぇ💦
園が違えば使えない物があるのでまた購入を考えると悩む所ですよね😥
ずっとモヤモヤしたまま行かせるのもなぁと悩む日々です😰