
娘に男の子向けの持ち物を持たせるのはありでしょうか?息子用のお下がりがまだ使える場合。
お兄ちゃん→妹へのお下がりについて。
しょうもない質問ですみません😂 うちは服などはあまりお下がりせずにそれぞれの性別に合わせたものを買っているのですが、
それ以外の持ち物で、いかにも男の子!な色やデザイン(トーマス、青、乗り物、恐竜など)のものを娘用として保育園に持って行かせるのはありだと思いますか?💦
息子用に買ったけど、まだ使えそうなものが多くて。。
ちなみに、娘は1歳なのでそういったものを嫌がるとかはまだないです。
- naaco(5歳7ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
いいと思いますよ🥺
あんまり、男の子だから女の子だからこういう服!こういう色!
とは言いたくないですが、やっぱりどうしてもスカートやプリンセスの服とかを男の子に着せる、持たせるのは抵抗ありますが逆はなんだか許されちゃいますよね😂
女の子がズボン履いててもボーイッシュな格好しててもトーマス着てても何も思わないけど…😔
話がそれましたが、そういうわけで女の子に男の子のお下がりは全然ありだと思います😳

ポケ
親の考え方次第でアリだと思います!
実際、上にお兄ちゃんがいると男の子っぽい服着てる子いますし😅(お下がりかどうかまではわかりませんが💦)
でも私自身ならしないかなと思います😥
青くらいなら着せますが、乗り物や恐竜とか好きなわけではないなら妹さんの好きな感じのものや自分が納得するもの着せたいです🥰

きょうか
アリだと思います!子どものお友達で、お兄ちゃんのいる女の子が恐竜やトーマス着てても可愛かったですよ😊

いちご みるく
子どもが嫌がらないならアリかとも思いますが、うちは買ってます!
女の子って可愛い物が多いし、今は良くてももう少し大きくなったら女の子の物を使いたくなるだろうから、それなら始めから買います✨

トママ
物にもよりますが、うちはインナーは全部おさがりなので恐竜や車着てます😅ズボンも柄によっては履かせてます✌️
親がそれでいいと思うなら問題ないと思います💓

はじめてのママリ🔰
親がいいと思うのならいいと思いますよ!
お下がりなんだろうなーと思うくらいです。
コメント